2010年02月16日

コンプレッサー調子改善・・・

コンプレッサー調子改善・・・

これは一昨日の話。コンプレッサーの調子が悪く、空気圧縮の途中で止まってしまうという現象が起きていたが、「もしや?」と思い、コンプレッサーオイルを少し前にホームセンターで買っておいた新品オイルと交換をしてみた。

すると・・・タンク内から抜き取ったオイルは真っ黒!!これはヤバイ。このコンプレッサーを使い始めてから5年。そんなにしょっちゅう使わないとはいえ、一回もオイル交換せずにきたのはマズかった。

 コンプレッサーの上に置いた、汚れオイル君。真っ黒~
コンプレッサー調子改善・・・

 交換した新品オイルの色。やっぱりだいぶ汚れとったのね・・・
コンプレッサー調子改善・・・

ともかく、新オイルを注入。コンプレッサーを再起動させると、また圧縮の途中で止まる・・・。う~ん、やっぱダメか・・・とあきらめかけたが、気を取り直してまた再起動。すると・・・今度は機械の音が違う?ん・・・!今度は止まらない。設定の8気圧まで無事に作動し切って、いつもの「プシューッ!」という音とともに、正常な状態で機械が止まった。

一旦、ドレンコックを開いて空気を6気圧以下に下げると、圧縮機が正常に再起動。そのまま、また機械が止まらずに8気圧まで無事圧縮成功。やったー!

先日「工房の電気容量が足りない」という話を書いたが、確かにコンプレッサーが起動すると蛍光灯が消えるので、工房の電圧が弱い?もしくは電気容量が足りないのは間違いない。しかし、コンプレッサー自体にも問題があったとは・・・。機械はちゃんと整備しとかんとね。


螺鈿・蒔絵 装飾工房『瑞緒』HPはこちらicon100



同じカテゴリー(制作日記)の記事画像
籃胎漆器お盆の修理完成・・・
籃胎漆器の修理は終盤へ・・・
籃胎漆器お盆の修理再開・・・
貝殻パーツ作製 再び・・・
厳しい2月を乗り越え、3月へ・・・
寒暖差の激しい2月・・・
同じカテゴリー(制作日記)の記事
 籃胎漆器お盆の修理完成・・・ (2024-04-10 22:24)
 籃胎漆器の修理は終盤へ・・・ (2024-04-07 21:12)
 籃胎漆器お盆の修理再開・・・ (2024-03-29 10:03)
 貝殻パーツ作製 再び・・・ (2024-03-20 01:29)
 厳しい2月を乗り越え、3月へ・・・ (2024-03-02 12:18)
 寒暖差の激しい2月・・・ (2024-02-17 23:30)

Posted by 瑞緒(ミズオ) at 20:50│Comments(0)制作日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。