2010年11月26日

筑前琵琶 半月の製作・・・

筑前琵琶 半月の製作・・・

琵琶奏者の方から依頼を受けた「半月」製作の様子を・・・。

 ☆「半月」とは・・・
   琵琶の両サイドに空いた二つの共鳴孔のこと。
   琵琶を顔に見立てると両目に位置するところに付いている。
   孔の部分には、水牛、螺鈿など、様々な素材で飾りが造作される。
   薩摩琵琶や筑前琵琶は、三日月のように細く作られているのが特徴。
   
依頼を受けて早1ヶ月以上。その間、白蝶貝のどの部分を切り抜いたら、厚みを確保し且つ平坦に作れるか悩んだ。一番厚いところで5ミリを確保しなければならず、今回はけっこう失敗を重ねてしまった。やっと昨日、何とか条件を満たす切り出しができ、ちょっと一安心。

 切り出した三日月型の貝パーツ。
筑前琵琶 半月の製作・・・
 拡大すると・・・
筑前琵琶 半月の製作・・・
 今回の切り出しに使った貝たち。失敗モノはこれ以外にも。ん~~~やっちまった・・・
筑前琵琶 半月の製作・・・

明日から切り出したパーツの形を整える作業。透かし孔も作るし、先っぽは鋭くしないといけないので、貝が割れないように細工するのが難しい。なんとか無事に終わりますように。。。


工房HP(移転しました!)
こちらから→icon100
http://colorplanet.sakura.ne.jp/mizuo.html



同じカテゴリー(螺鈿(らでん)・貝細工)の記事画像
映画「陰陽師0」にて当工房の螺鈿デザインが登場・・・
貝殻パーツ作製 再び・・・
ハンドルーター買い替え・・・
観測史上最長の温暖つづき・・・
マダカアワビ磨き・・・
薄器螺鈿修理④ 完成・・・
同じカテゴリー(螺鈿(らでん)・貝細工)の記事
 映画「陰陽師0」にて当工房の螺鈿デザインが登場・・・ (2024-04-19 18:42)
 貝殻パーツ作製 再び・・・ (2024-03-20 01:29)
 ハンドルーター買い替え・・・ (2023-12-18 21:15)
 観測史上最長の温暖つづき・・・ (2023-11-26 19:24)
 マダカアワビ磨き・・・ (2023-11-24 11:58)
 薄器螺鈿修理④ 完成・・・ (2023-10-08 17:25)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。