2010年12月20日

坂の下の池・・・

坂の下の池・・・

昨日、NHKの「坂の上の雲」を夕食を食べながら見た。ここ数週間、途中何度か見損ないながら見ているが、大体の粗筋は分かる。「坂の上の雲」というと、明治期の主に日露戦争を描いた司馬遼太郎の代表作品。明治は西欧列強に対抗して日本が必死に登っていこうとする時代。

☆Wikipedia では下記の解説あり。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
『坂の上の雲』とは、封建の世から目覚めたばかりの日本が、そこを登り詰めてさえ行けば、やがては手が届くと思い焦がれた欧米的近代国家というものを「坂の上にたなびく一筋の雲」に例えた切なさと憧憬をこめた題名である。作者が常々問うていた日本特有の精神と文化が、19世紀末の西洋文化に対しどのような反応を示したか、を正面から問うた作品である。(Wikipedia 引用)
----------------------------------------------------------------------------------------------------

当時は「西洋に追いつけ追い越せ」で目標があったのだろう、、、
戦後の復興期も、「豊かになりたい」という単純な目標があった。
しかし、現代は本当に変わってしまったものだ。

明治期がそんなに良かったかというと「そうでもないよ」と言いたくなるが、今の日本はグローバル社会の中で迷走中。まるで、坂の下に転げ落ちていって「池にポチャン」というような様相。漠然とした不安が世を覆っている。せめて池の手前で踏みとどまり、自分の姿を水面に映してよく観てみないと。

今は何をなすべきか・・・まだまだ何とかなりそうな可能性がきっとあるはずだ。


螺鈿・蒔絵 装飾工房『瑞緒』HPはこちらicon100



同じカテゴリー(よもやま話)の記事画像
映画「陰陽師0」にて当工房の螺鈿デザインが登場・・・
寒暖差の激しい2月・・・
2024年 仕事始め・・・
2024年 新年のご挨拶・・・
糸島工房周辺で一休み・・・
東京へ10月出張・・・
同じカテゴリー(よもやま話)の記事
 映画「陰陽師0」にて当工房の螺鈿デザインが登場・・・ (2024-04-19 18:42)
 寒暖差の激しい2月・・・ (2024-02-17 23:30)
 2024年 仕事始め・・・ (2024-01-04 19:15)
 2024年 新年のご挨拶・・・ (2024-01-01 21:15)
 糸島工房周辺で一休み・・・ (2023-10-21 11:08)
 東京へ10月出張・・・ (2023-10-16 18:25)

Posted by 瑞緒(ミズオ) at 16:11│Comments(0)よもやま話
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。