2021年09月03日

初秋の候・・・

初秋の候・・・

初秋の候(時期)ということで、、、
朝ジョグ時の様子もちょっとずつ変化が。。。


よか色づきの葉っぱが、いつもの根性階段に落ちていました!
味わい深いですね~。


しか~し、その根性階段は、つい最近清掃して頂いてたようです。
ほぼな~んも落ちてない。きれ~いになっとります(^.^)


刈られていたサツキさんは、、、なんかモシャモシャに!
いろんな植物が絡み生えているような、、、(^^;


こちら、真っ直ぐ伸びていたツルくんは、
もう1方向に倒れて続伸中!(^_^;)


浄水緑地から下ってくると、爽やかな空が広がり、、、
どことなく秋風を匂わせる風が吹いているのでした(^.^)

あ~これからまた仕事の段取りをせんといかんです。
製作の準備だけではなくて、PC作業(事務書類やデータ作成)もあり。
座ってジッと画面眺めていると、時折眠くなるのが難ですね~。
ガンバロ!
  


Posted by 瑞緒(ミズオ) at 18:39Comments(0)制作日記よもやま話スポーツつれづれ

2021年08月31日

印象に残る夏の終わり・・・

印象に残る夏の終わり・・・

今日で2021年の夏が終わります。


午後は糸島の工房に来ました。
気温は結構高めです。


昨日、粕屋の叔母宅で積んできた部材や工具の荷下ろしを。。。


解体した和箪笥の四角い化粧扉。
何か重要なものをしまっておく箇所に付いた扉のようでして、
鍵金具も複雑な構造になっているようです。
金具の細工や毛彫りが素晴らしく、
これだけは壊さずに記念として取っておくことにしました。

また時間が出来たら、漆の塗り直しや金具の磨きをしたいと思います。

それにしましても、この夏は大変印象に残ることが多く起きました。
近しい親族が深刻な病気になるという私事もありましたが、、、

社会的な側面から見ますと・・・
新型コロナウィルスのデルタ株感染拡大、、、
東京オリンピック、パラリンピック、、、
日本各地で起きた集中豪雨、、、
アフガニスタンのタリバン攻勢と政変、、、
そして本日=8月31日、アメリカ軍のアフガン撤退と20年戦争終結。


わたしはペシャワール会の会員として、
アフガニスタン東部の緑化事業を支援しております。

アフガニスタンは、皆さんもご存じの通り、
長年にわたる戦争、民族・宗教対立、干ばつ等の自然災害に苦しめられた国です。
ただ、これは決して他人事ではなく、まさにアフガンは世界の縮図みたいなもので、
人間が直面している問題をギュッと凝縮し、内包している国だと私は捉えています。
この国の瀕死の状態に陥った人々は、
もしかすると未来の我々もしくは子孫たちの姿であるかもしれないのです。

だからこそ、何とかせんといかん・・・と言って
問題の本質に真正面から向き合い、立ち上がった中村哲先生の活動に共鳴し、
寄付という形でしかありませんが支援をしている次第です。

アメリカ軍が撤退し、今後の情勢は予断を許さない感じではありますが、
タリバンもしくは今後形成される政府が、ペシャワール会の活動に賛同し、
維持・継続できるよう取り計らってくれることを願ってやみません。


日差しの強いこの夏は、空を見上げると
アフガニスタンのことを考えることが多かったような気がします。



本日の夕日。
少し沸き立つ雲間から、強い光が覗いていました。


去り際は色合いが綺麗な雲が現れていました。
希望の見える秋になって欲しいなぁ~と思います。。。


この8月は、一つ嬉しいことがありました。
かねてから曲名を知りたかったものが分かったのです。
1990年代の中頃に、以前勤めていた美術品制作会社(東京)の
長野県の工房へ再び訪れた際、CDで流れていた曲なのですが、
最近よく利用している音楽配信サイトSpotifyがチョイスした曲にあったんですね~。

実は祖母が2000年代に亡くなった時も、
お寺であったお葬式で流れていまして、、、あっ!と思ったんですが(^_^;)
良かったらお聞きください。。。

♪アンドレ・ギャニオン「めぐり逢い」 icon100







  


2021年08月08日

薄貝をさらに薄く・・・

薄貝をさらに薄く・・・

久々にアワビ薄貝を使った細工を。。。


 まずは材料選びから。
 在庫のアワビ薄貝は、真珠層の模様や色で分別してます。


 今回は、これらの中から特に必要とされる色味のものを20枚ほど選びました。


 そして、細工の細かさや絵柄の具合などから判断し、
 加工に適した厚みになるよう、水研ぎを施して更に薄くしていきます。
 加工前は0.12~0.13mmだったものを0.9~1.0mmへ。。。

 これはもう、感触や曲がり具合を頼りに厚みを判断しますが、
 いつも難しい作業ですね~(^^;


さて、今日で東京オリンピックも閉幕です。

新型コロナウィルスの急激な感染拡大もあって、
微妙な心持ちでオリンピックを見ておりましたが、
選手たちの頑張っている姿は素晴らしいものがありましたね~(^^)

体操日本の若きホープ=高橋選手は、
「メダルの色は関係なく、自分の演技を思い切ってやろう。」という言葉が印象的でした。
結果的には個人総合と鉄棒の2種目で金メダルを得ることとなりましたが、
彼のコメントには、スポーツに対する真摯で謙虚な姿勢が見て取れました。

また、個人総合で銀メダルに終わった中国の肖若騰選手が、
高橋選手が最終演技で自分の点数を上回り逆転優勝を決めた瞬間、
拍手して称えていた・・・ということですが、これは本当に素晴らしいことですね。
真のスポーツマンシップというものは、例え競い合うことであったとしても、
このように互いの努力と技を尊重するものであると思います。

スポーツを通して、国境を越えてお互いを理解・尊重し、
共通認識を得ることが、真の平和にもつながりますね。
オリンピックとはそういうものだと、あらためて認識した次第です。



 ※写真:NHK総合テレビ東京オリンピック 8/7 野球競技「表彰式」より引用
 最後に、野球の甲斐選手。。。
 金メダルということは別にして、彼のプレーやコメントはすごく輝いてましたね~。
 上記のようなスポーツマンシップをいかんなく発揮できていたのではないでしょうか?
 本当に、お・つ・か・れ・さ・ま・・・でした!
 またプロ野球ペナントレースでもよろしく(^.^)
  


2021年07月23日

スポーツの日~健康への想い・・・

スポーツの日~健康への想い・・・

今日は「スポーツの日」。
東京オリンピック開幕のための特例措置が取られ、今年は7月23日に。


 今日の朝ジョグでパチリ☆
 どうも50歳を過ぎると、なかなか疲れがとれにくく、筋力も落ち気味。
 ということで、ジョギングは健康の維持に欠かせなくなって来ました(・_・;)

そもそも「スポーツとは何のためにあるか?」というお話ですが、
ネットで調べると、、、スポーツとは、体を動かすことによって
『心身の健全な発達』や 『体力・健康の保持増進』を図ることが目的であると
いくつかのサイトで載っていました。

オリンピックについては、世界中の人々が集い、交流を図り、
『世界平和』が促進されることが目的であると、これまで聞いたことがあります。
「スポーツを通した人類の調和」という崇高な目的もあるんですね。

さぁ~これからいよいよオリンピックが始まります!
競技では、何かと『勝利』『メダル』に目が行きがちですが、、、
選ばれてきた競技者=選手たちの素晴らしいプレーにも注目したいですし、
その美しく力強い身体能力や、修練の成果もよく観ることが
かれらの努力に報いることであり、スポーツ本来の楽しみ方、捉え方なんだと思います。
出場選手たちの姿は、観る者の心を打ち、
我々の心身の健康に良い影響を与えてくれるのではないでしょうか?(^^)


数々の難題を経て至った東京オリンピック開催、そしてパラリンピック。
突き付けられた課題は大きく、今後十分検証されて行かなければならないでしょう。

新型コロナウィルスは、今回のオリンピックに関しても
本当に厳しい『試練』を我々に与えています。
ですが、そのことと同時に、この世界の神秘と多様性の大切さを
『教訓』として人間に示してくれている気もします。

まずはこれから9月にかけて、スポーツやオリンピックの目的や意義を考えつつ
今一度『健康』というものにも想いを寄せて、私もじっくり観て行こうと思います。


 刈られても 酷暑にめげぬ ツツジかな (一句) (^.^)

 令和3年7月23日  


Posted by 瑞緒(ミズオ) at 16:11Comments(0)よもやま話スポーツつれづれ社会つれづれ

2021年07月21日

どうなる?東京オリンピック・・・

どうなる?東京オリンピック・・・

いよいよ東京オリンピックが明後日開幕!
と言っても既に試合は始まっておりますね。。。

今回はコロナの影響で本当にどうなることか、、、
賛否両論が渦巻いての開催となってます。

「ここまで来たら、もうやるしかないか、、、」っていうのが正直なところですが、
何にしても、いろんな意味で最後まで目が離せない大会となりそうですね。


 以前、出張で行った東京の様子。。。
 この写真は、渋谷スクランブル交差点ですね(^.^)


 お客様との充実した打ち合わせ、、、
 素晴らしい展示会やショウウィンドウを巡る旅、、、
 ホント楽しかったです。 
 ☆写真:サントリー美術館にて
 
今大会、スッキリと行くか行かないか、、、
それは『天のみぞ知る』ですね(^^;
  


Posted by 瑞緒(ミズオ) at 21:38Comments(0)よもやま話スポーツつれづれ社会つれづれ

2016年08月26日

久々にヤフードームへ・・・

久々にヤフードームへ・・・

やっと仕事の山を越えた感じで、久々にヤフードームへ。
和田君が投げ、ギーターが打つ。。。1日で首位返り咲き(^^♪ また仕切り直しですね。


 11対3で勝利。今日のホークスは強かった。。。
 しかし、ロッテはローテーション等で戦術を考えているはず。
 明日、明後日と油断はできまっせん!


 勝利の白風船が、、、
 今日はなぜだか、なお白い!!


 勝利の花火!!
 このまま連勝なるか!?
  


Posted by 瑞緒(ミズオ) at 22:21Comments(0)スポーツつれづれ

2016年08月22日

お日様の力・・・

お日様の力・・・

リオデジャネイロオリンピック終わりましたね~。次は東京か、、、
◎この際、お日様のお力をいただきましょう。
 力強いね~お日様は。。。(;'∀')


 熱線を浴びてます。。。
 紫外線浴び過ぎにも注意!ホドホドにせんと、色が退色する!!!(^^;


 こちらもホドホドにせんと、、、板が曲がる!!!
  (しかし、竹の合板強し。合わせが強力か。。。)


 ということで、無事完成しました!
 お日様、ありがとう!Obrigado‼
  


Posted by 瑞緒(ミズオ) at 21:41Comments(0)制作日記スポーツつれづれ

2016年06月02日

ホークスの底力・・・

ホークスの底力・・・

今晩はセパ交流戦のナイター観戦でした。
昨晩はドラゴンズの強さを、
今晩はホークスの底力を見せてくれた試合だったと思います。


 清々しい涼風が吹く夕方。ドーム球場から博多湾を望む。


 7回のホークス応援タイム!


 勝利の熱男!!

交流戦は、まだまだこれから~。
さて、今年はどんな結果となるでしょうか!?
  


Posted by 瑞緒(ミズオ) at 23:40Comments(0)スポーツつれづれ

2015年10月24日

日本シリーズ第1戦・・・

日本シリーズ第1戦・・・

本日はチケットがあったので、工房からの帰りに日本シリーズ第1戦へ。ホークス4-2で勝利!
球場が、いつにも増して興奮状態であったことが印象的でした^^


 選手やスタッフ勢揃いで、開会式~


 五郎丸、始球式で剛速球!!


 超満員!!黄色すぎます(^^;


 いつもより大きく感じた勝利の花火!


 帰りは、キムチかけごぼう天うどん食べて熱男に!! で〆(笑)  


Posted by 瑞緒(ミズオ) at 23:36Comments(0)スポーツつれづれ

2015年09月17日

ホークス今年もリーグ優勝!!

ホークス今年もリーグ優勝!!

ソフトバンクホークス、リーグ優勝!!
今年は断トツの強さ!
次はクライマックスシリーズですね~^^


 ☆写真は今年の開幕戦での一枚であります☆
  


Posted by 瑞緒(ミズオ) at 22:35Comments(0)スポーツつれづれ

2014年10月30日

アキラの「俺がやる」・・・

アキラの「俺がやる」・・・

日本シリーズ第4戦!!
仕事づくめの毎日に潤いを与えてくれた、アキラ(中村くん)のサヨナラ3ラン!!!
最高でした~(涙!)


 超満員であります!!!


 いつも以上の風船の嵐!!!


 延長10回ウラ、、、この位置にキタ~~~!!!


 サヨナラホームランボールを手にする観客~!!
 激しい喜びよう!! もう何がナンだか・・・


 喜び爆発の、、、勝利の花火ダ^^

☆今回はまた、生涯観たプロ野球の中でも1、2を争う試合となりました~。
 今年一押し応援していた中村くんが、目の前にサヨナラホームランを打ち込んでくれて、、、
 野球観て泣いたの初めてですね^^;
 ポストシーズン中に苦しみ抜いた後に放った一発。 アッパレ!アキラ!!!

よ~~~し、また仕事頑張るぞ~♪




  


Posted by 瑞緒(ミズオ) at 01:01Comments(0)スポーツつれづれ

2014年10月03日

ホークス最終決戦で優勝・・・

ホークス最終決戦で優勝・・・


 ホークス、今季最終試合の延長戦で優勝決めましたね!!
 なかなかこういうことはないです!延々と語り継がれる試合になりました^^

ものすごく嬉しいですが、、、オリックスも称えたいですね^^
10回表に、糸井がデッドボールさえ受けなければ、
やられていたような気がする^^;
またクライマックスシリーズで相まみえましょう!

工房HP(移転しました!)
こちらから→icon100
http://colorplanet.sakura.ne.jp/mizuo.html
  


Posted by 瑞緒(ミズオ) at 09:04Comments(0)スポーツつれづれ

2014年09月26日

黄昏ホークス・・・

黄昏ホークス・・・

家庭内手工業の後は、、、黄昏ホークスへ。。。


 午前中から夕方にかけ、わたしは内職屋たっちゃんと化し、
 超ド級のスピードで加工&接着を進めたのでした。。。


 夕日が美しい。。。
 ホークス、、、「俺がやる」ではなく「俺がやらかす」になってしまってました。。。
 負の連鎖はいつかは終わり、黄昏から日の出を待ちましょう~

 真っ暗なままだったりして、トホホ。。。

工房HP(移転しました!)
こちらから→icon100
http://colorplanet.sakura.ne.jp/mizuo.html
  


2014年09月05日

夕焼けドーム・・・

夕焼けドーム・・・

一日遅れのアップ。夕焼けドームです^^


 きれいな夕焼けの次の日は、、、晴れっ!!
 ということで、今日当たってましたね^^


 夕焼けとシンクロしているカラーリングです^^;

さてさて、本日もチケットがあったので連日のナイター観戦。
(忙しいのに、よ~行くわ~^^;)


 昨日とカラーリングが違うような。。。^^;


 ドヴァ~~~ッと!!


 勝ちました! ホークスこれで3連勝!!!
 まだまだ先はありますが、少しだけ「優勝」の文字が見えてきましたね~^^  


Posted by 瑞緒(ミズオ) at 23:48Comments(0)スポーツつれづれ

2014年07月23日

鷹の祭典へ・・・

鷹の祭典へ・・・

本日はチケットがあり、野球観戦へ。。。
鷹の祭典であります^^



 誰かをお待ちになっていらっしゃるのか、、、座るおば様^^


 夏ですね~ 暑し!!


 本日は鷹の祭典ということで、、、特別なものが登場!!
 ナンと、リモコン操作の飛行船であります!!!


 こっちに来ました!


 7回ウラ、風船と共に再び登場!!


 もう何が何だか、、、今日は催しものがハデであります!!!


 今度は霧かっ!!!


 勝利の風船飛ばしも。。。


 ん!? 光のドーム伝説???


 レーザービームとライティングによるド派手ショー開始~!!
 ヤフオクドームも企画頑張っとりますな~^^;
 よかよか!!  


Posted by 瑞緒(ミズオ) at 23:33Comments(0)スポーツつれづれ

2014年07月04日

ホークス サヨナラ勝ち!!!

ホークス サヨナラ勝ち!!!

今晩は、久々に野球観戦。。。


 今年応援している中村くん。。。
 目の前でっす^^


 楽天の応援団、近し。。。
 少人数で熱血応援、、、よかよか^^


 こちらも負けておられません~~~


 ソフトしとる甥っ子も、応援をバシバシと。。。


 妹は、息子(甥っ子)のソフトボールチームのために、スコアラー!?のお勉強。。。


 がぁ~~~~!! サヨナラ勝ちであります!!!


 銀の帯~~~^^


 勝利の花火ダ!!VVVV
 ホークス、ガチッとサヨナラ勝ちです!^^!
  


Posted by 瑞緒(ミズオ) at 23:19Comments(0)スポーツつれづれ

2014年04月03日

今年初観戦~逆転サヨナラ・・・

今年初観戦~逆転サヨナラ・・・

今年、野球初観戦~♪
逆転サヨナラ~~~!^^!


 サガン鳥栖のチアチーム?とのコラボ^^


 やっぱりお父さんがやる?^^;


 逆転サヨナラダ~~~!!


 今年のわたくし応援筆頭=中村くん!!
 土壇場で同点打よう打った!!


 そろそろくるくる~~~


 勝利の花火ダ!!
 あ~満足~~~^^  


Posted by 瑞緒(ミズオ) at 23:49Comments(0)スポーツつれづれ

2014年02月06日

ソチ冬季五輪開幕・・・

ソチ冬季五輪開幕・・・

いよいよソチ冬季五輪開幕ですね~♪
http://www.joc.or.jp/games/olympic/sochi/ icon100

今日の夜(正確には明日早朝)フィギュアスケート団体戦の火ぶたが切って落とされますが、、、
緒戦は男子フリーで、日本チームは確か羽生くんだったような。。。

ファンの方には怒られる表現かもしれませんが、、、
客観性のある実力派の「ちょいナルくん」=羽生選手に期待大です^^
他国の選手も頑張れ~!!

  


Posted by 瑞緒(ミズオ) at 15:47Comments(0)スポーツつれづれ

2013年05月03日

ライオンズに3タテ!!!

ライオンズに3タテ!!!

昼過ぎまで糸島の工房で作業したあと、
チケットがありましたので帰りがけにヤフオクドームにて観戦。


 ものすごい数の観客です~。
 「満員御礼」出とりました^^


 風船をブワ~~~ッと!!!

いやはや、今日はすごい試合でした^^
2度ライオンズに追いつかれた挙句、延長戦へ!!
11回裏に長谷川のサヨナラタイムリー!
7-6でホークスサヨナラ勝ち~!!


 勝利の花火だV!!

ホークス、どんたくシリーズでライオンズに3タテVVV!!!
これで首位ライオンズにゲーム差2であります!!


 この調子でホークス、さらに首位争いに食い込んで行って欲しいモンです^^  


Posted by 瑞緒(ミズオ) at 18:48Comments(0)スポーツつれづれ

2012年09月18日

ヤフードームへ・・・

ヤフードームへ・・・

チケットがあったものですから、昨晩はヤフードームへ。。。
ホントわたくし、野球バカチンです^^


 台風の雲はダイナミックですね^^


 さて、いつものように・・・

 ドバ~~~っと!!



 やった!ホークス、2位の西武に2-1と接戦を制しました。

 生フミヤ歌~

 勝利の花火だ、ブイブイ~!


もう離れかけたダンゴ三兄弟になったパリーグ上位3チーム。
ホークス、ここは何とか粘り強く、、、
上位2チームにくっついていって欲しいものです^^  


Posted by 瑞緒(ミズオ) at 08:12Comments(0)スポーツつれづれ