2010年12月16日

漆焼付けテスト・・・

漆焼付けテスト・・・

本日は工房で作業。

ステンレス板に漆の焼付けテストを行う。一昨日に塗った漆は、厚く塗り過ぎて「ちぢみ」現象が発生。一旦剥がして薄く塗り直し、湿気を施した乾燥用のパック室(むろ)に入れてある程度乾かし、その後いよいよ電気乾燥炉に入れて焼付け開始!

 ハイ、じっとしててね。

 閉じます・・・

 スイッチON!

 漆の焼付け温度は120~170℃。
 今回は試しに130℃で2時間ほど焼くことに・・・。

 乾燥終了!取り出したところ。あっちっち!!

 どうですか~~?

 光にかざして、、、つめで引っかいたが?

 バッチリくっついてます。全然剥がれません!
 それにしても、ゴミがいっぱい付いとります。濾してないけんね・・・

また後日、塗面が安定したところで「剥離テスト」なるものを実施する予定。この焼き付けた漆面にカッターの目を1ミリ間隔でタテ10本ヨコ10本入れ、合計100マスを作り、セロハンテープをこの升目にしっかりとこすり付けて、バリッ!と剥がすというテスト。いわゆる簡易的な塗装の剥離テストだ。100の升目のうち何枚のマスが剥がれるかが剥離率となって表れる。ガムテープのような強力な接着テープを使っても良い。

しかし、この感じだと結構良い結果が出そうだ。鉄や真鍮、銅といった金属には、漆は焼き付けて塗り重ねることが出来るようになる。ステンレスも同様になると思うが、果たして・・・。


さて、本日は非常に寒かった。当工房もご多分に漏れず大寒(耐寒)状態。工房内の温度は、朝9時で4~5度と冷蔵庫並み。お昼になっても7度。一人で「さむーっ!さむーっ!」と叫びながら作業。あるていど広いわが工房内。ストーブは効かない。どうせ動きっぱなしなのでストーブは使用せず。しかし、塗りの作業上やっぱ乾燥炉は必用ですな・・・。

 工房への行きがけでパチリ。

 冬の悪天候って感じ。


螺鈿・蒔絵 装飾工房『瑞緒』HPはこちらicon100

  
タグ :


Posted by 瑞緒(ミズオ) at 20:57Comments(0)漆塗り