2013年04月30日
久々に粘土細工・・・
久々に粘土細工・・・
必要に迫られ、久々に粘土細工を!

ヘビちゃん。う~む。。。こんなんで良いのかなぁ~。
あんまり立派なものは必要なかったんですが、、、
想像で作る動物キャラということで、実際のヘビちゃんとはだいぶちがうかも。。。
しかし、これも仕事であります^^(あせ!)
☆教材を調べていて分かりましたが、
カッティングマットのウラは粘土板として使用するものが多いんですね。
今まで気がつきませんでした!
必要に迫られ、久々に粘土細工を!
ヘビちゃん。う~む。。。こんなんで良いのかなぁ~。
あんまり立派なものは必要なかったんですが、、、
想像で作る動物キャラということで、実際のヘビちゃんとはだいぶちがうかも。。。
しかし、これも仕事であります^^(あせ!)
☆教材を調べていて分かりましたが、
カッティングマットのウラは粘土板として使用するものが多いんですね。
今まで気がつきませんでした!
タグ :粘土細工
2013年04月28日
アマガエルのおじさん・・・
アマガエルのおじさん・・・
わが工房周辺も、動植物の活動期に入ってまいりました。
そこかしこに、モシャモシャ、ブンブン、ノビノビと。。。
だいぶ騒がしくなってきました!!
その中で、、、

アマガエルのおじさん?
青筋立てて、、、
なんか機嫌悪そうですな。。。

工房前のミント畑にて。。。
ミントもムシャムシャと食べてしまうこの虫は!?
いったい・・・(あせ!)
そろそろあの大きいヤカラも出てくることでしょう。。。
戦々恐々デス^^(あせ!)
わが工房周辺も、動植物の活動期に入ってまいりました。
そこかしこに、モシャモシャ、ブンブン、ノビノビと。。。
だいぶ騒がしくなってきました!!
その中で、、、
アマガエルのおじさん?
青筋立てて、、、
なんか機嫌悪そうですな。。。
工房前のミント畑にて。。。
ミントもムシャムシャと食べてしまうこの虫は!?
いったい・・・(あせ!)
そろそろあの大きいヤカラも出てくることでしょう。。。
戦々恐々デス^^(あせ!)
2013年04月27日
晴れウィーク・・・
晴れウィーク・・・
連休中は半ばに湿りがちになるようですが、
大体晴れることが多くなりそうですね^^

☆工房にて昨日の夕日☆

昨日は二軒隣の木工房O氏に竹の子を頂きました^^
早速昨晩、鶏肉や野菜と合わせて煮込みに。。。
連休中は半ばに湿りがちになるようですが、
大体晴れることが多くなりそうですね^^
☆工房にて昨日の夕日☆
昨日は二軒隣の木工房O氏に竹の子を頂きました^^
早速昨晩、鶏肉や野菜と合わせて煮込みに。。。
2013年04月25日
東京キッテ・・・
東京キッテ・・・
先々週に行った東京旅行では、、、

日本郵便が手がけた丸の内の商業施設=「KITTE(キッテ)」にも
行ってまいりました!

ナンともカンともシャレとんしゃ~です^^

中に入ると、、、長蛇の列。。。
上層階に行くには、この列に並ばんといかんようです。
入場制限に耐え得る気力なし^^

入り口近くでは、まだ施工中?のエリアあり。
奥にあるのは、かの有名な千住博氏の絵画。。。うむむ~

外に出て、んが~~~と上を見上げると、JPタワー?なる高層ビル。
またまた大きいビルを建てたもんですね~。
東京はデカい^^
先々週に行った東京旅行では、、、
日本郵便が手がけた丸の内の商業施設=「KITTE(キッテ)」にも
行ってまいりました!
ナンともカンともシャレとんしゃ~です^^
中に入ると、、、長蛇の列。。。
上層階に行くには、この列に並ばんといかんようです。
入場制限に耐え得る気力なし^^
入り口近くでは、まだ施工中?のエリアあり。
奥にあるのは、かの有名な千住博氏の絵画。。。うむむ~
外に出て、んが~~~と上を見上げると、JPタワー?なる高層ビル。
またまた大きいビルを建てたもんですね~。
東京はデカい^^
2013年04月24日
ゴールデンウィークは・・・
ゴールデンウィークは・・・
バタバタと過ぎ行く毎日。
さて、ゴールデンウィークの予定は!?と
今朝方、自前のスケジュール表に書き込んでみたところ、、、
1~2日も休めない、仕事ツメツメの状態に。。。
幻のゴールデンウィークとなりそうです><(あう~)
でも、、、お仕事ができることに感謝!
バタバタと過ぎ行く毎日。
さて、ゴールデンウィークの予定は!?と
今朝方、自前のスケジュール表に書き込んでみたところ、、、
1~2日も休めない、仕事ツメツメの状態に。。。
幻のゴールデンウィークとなりそうです><(あう~)
でも、、、お仕事ができることに感謝!
タグ :ゴールデンウィーク
2013年04月21日
ミス・パリ様完了へ~~~
ミス・パリ様完了へ~~~

ミス・パリ様店舗認証楯。

塗り&磨き上げが完了しました~。
あとは裏面のマスキングを剥がしてキレイに清掃し、
台座の留め具を接着して完成です。
発送は明日もしくは明後日に~^^
他の物件も同時進行で進めておりますが、、、
まずはミス・パリ様を完了へ~~~
ミス・パリ様店舗認証楯。
塗り&磨き上げが完了しました~。
あとは裏面のマスキングを剥がしてキレイに清掃し、
台座の留め具を接着して完成です。
発送は明日もしくは明後日に~^^
他の物件も同時進行で進めておりますが、、、
まずはミス・パリ様を完了へ~~~
2013年04月19日
工房前の植物・・・
工房前の植物・・・

地ベタに這いつくばって咲くタンポポの花。
工房前野っぱらのこの辺り、時々踏みつけて回ってますが、、、
たくましか~です^^

工房主=切り株くん、
今年もモリゾウ化してきました^^
地ベタに這いつくばって咲くタンポポの花。
工房前野っぱらのこの辺り、時々踏みつけて回ってますが、、、
たくましか~です^^
工房主=切り株くん、
今年もモリゾウ化してきました^^
2013年04月18日
2013年04月17日
2013年04月16日
八王子にて・・・
八王子にて・・・
東京旅行の3日目(4月13日)には、
私が大学時代を過ごした八王子へ。
もうかれこれ20年ぶりとなる八王子は・・・
大きく様変わりしておりました!!!
京王八王子駅から歩いて中心地の方へ行くと、、、

んっ!!!JR八王子駅に穴が開いとる~!!
私がいた当時、な~んもなかった北口2階部分には
歩行者専用通路(ペデストリアンデッキ)が。。。
隔世の念あり・・・

Tokyu Square?なんじゃ~こりゃ~???
こんな巨大な建物が。。。想像を超える変貌ぶり^^
このあと、多摩美大出身で
現在八王子で陶芸をされている同郷の先輩と待ち合わせ。
大いに飲んで積もる話をしました^^
先輩の家に泊めてもらいましたが、
やはりこの20年間でお互いイロイロとありましたね~。
翌日各々予定がありましたので、、、
今回はホドホドに話を切り上げて就寝。

翌日、先輩の自宅やアトリエをパチリ☆


陶芸教室~をされとります。
ま~ご自宅といいアトリエといい、ある部分は業者に頼んだとはいえ
よくご自分で建てられたもんだと関心^^

先輩の相棒=ニャンコも^^
おみゃ~「くのいち」か!?
まぁ~また来ますね。
お話の続きもしたいし。。。
東京旅行の3日目(4月13日)には、
私が大学時代を過ごした八王子へ。
もうかれこれ20年ぶりとなる八王子は・・・
大きく様変わりしておりました!!!
京王八王子駅から歩いて中心地の方へ行くと、、、
んっ!!!JR八王子駅に穴が開いとる~!!
私がいた当時、な~んもなかった北口2階部分には
歩行者専用通路(ペデストリアンデッキ)が。。。
隔世の念あり・・・
Tokyu Square?なんじゃ~こりゃ~???
こんな巨大な建物が。。。想像を超える変貌ぶり^^
このあと、多摩美大出身で
現在八王子で陶芸をされている同郷の先輩と待ち合わせ。
大いに飲んで積もる話をしました^^
先輩の家に泊めてもらいましたが、
やはりこの20年間でお互いイロイロとありましたね~。
翌日各々予定がありましたので、、、
今回はホドホドに話を切り上げて就寝。
翌日、先輩の自宅やアトリエをパチリ☆
陶芸教室~をされとります。
ま~ご自宅といいアトリエといい、ある部分は業者に頼んだとはいえ
よくご自分で建てられたもんだと関心^^
先輩の相棒=ニャンコも^^
おみゃ~「くのいち」か!?
まぁ~また来ますね。
お話の続きもしたいし。。。
2013年04月15日
東京にて・・・
東京にて・・・

入学式後、皇居外苑お堀端の八重桜。
大手町のビル群に映えます^^

娘の入学式に出席した後、東京浅草橋のお取引先へ。
革製品を作っておられる会社です。
素晴らしいベルトの数々!!
ご挨拶とともに、次なる企画を提案。
仕事仕事であります!^^!

その後、宿泊先のある渋谷に戻り、
今度は旧友たちと待ち合わせて飲み会であります。
それにしても、渋谷の人の多さはハンパないです!!
あ~どうやら新歓コンパ真っ盛りの様相・・・

昨日、とあるホテルの最上階にて。

東京スカイツリーがバッチリと見えるトイレットですが、
高所恐怖症の私には近寄りがたい感じであります^^
東京旅行記、また次回もつづきをば。。。
入学式後、皇居外苑お堀端の八重桜。
大手町のビル群に映えます^^
娘の入学式に出席した後、東京浅草橋のお取引先へ。
革製品を作っておられる会社です。
素晴らしいベルトの数々!!
ご挨拶とともに、次なる企画を提案。
仕事仕事であります!^^!
その後、宿泊先のある渋谷に戻り、
今度は旧友たちと待ち合わせて飲み会であります。
それにしても、渋谷の人の多さはハンパないです!!
あ~どうやら新歓コンパ真っ盛りの様相・・・
昨日、とあるホテルの最上階にて。
東京スカイツリーがバッチリと見えるトイレットですが、
高所恐怖症の私には近寄りがたい感じであります^^
東京旅行記、また次回もつづきをば。。。
2013年04月14日
東京へ・・・
東京へ・・・
木曜晩~本日=日曜晩までと、、、
この3日間、東京へ行ってまいりました!

娘の大学入学式が金曜日に。

昨日=土曜日は、娘に大学構内を案内してもらいました。
う~ん、この並木の目抜き通り、、、伝統あり。。。
そして、本日=日曜日は東京観光。

本日の東京駅。。。
久々に行きましたが、改修工事やら道路整備やら完了していて、
よりスッキリとした感じになっていますね。
まだまだ投稿したい内容がございますが、、、
つづきはまた明日^^
木曜晩~本日=日曜晩までと、、、
この3日間、東京へ行ってまいりました!
娘の大学入学式が金曜日に。
昨日=土曜日は、娘に大学構内を案内してもらいました。
う~ん、この並木の目抜き通り、、、伝統あり。。。
そして、本日=日曜日は東京観光。
本日の東京駅。。。
久々に行きましたが、改修工事やら道路整備やら完了していて、
よりスッキリとした感じになっていますね。
まだまだ投稿したい内容がございますが、、、
つづきはまた明日^^
2013年04月08日
バタバタと走り回る・・・
バタバタと走り回る・・・

午前中はレーザー加工。お昼過ぎに納品2件。
現在は新教材とにらめっこ><。
原付バイクで少なくとも80kmは走り回ってきましたが、、、
それにしても良い天気ですね~^^
午前中はレーザー加工。お昼過ぎに納品2件。
現在は新教材とにらめっこ><。
原付バイクで少なくとも80kmは走り回ってきましたが、、、
それにしても良い天気ですね~^^
2013年04月07日
メイッパイ・・・
メイッパイ・・・

ミスパリ様店舗認証楯の螺鈿貼付け完了。

他諸々の物件も含め、ここまで突貫でやりましたが、、、
明日午後から来週にかけては、
新学期担当授業の準備&開始と所用のため、しばらく作業が出来ません。
とりあえず作業はメイッパイこなしておいて、続きはまた来週以降で^^
ミスパリ様店舗認証楯の螺鈿貼付け完了。
他諸々の物件も含め、ここまで突貫でやりましたが、、、
明日午後から来週にかけては、
新学期担当授業の準備&開始と所用のため、しばらく作業が出来ません。
とりあえず作業はメイッパイこなしておいて、続きはまた来週以降で^^
2013年04月05日
2013年04月01日
新年度開始・・・
新年度開始・・・
さてさて、新年度開始です。
4月1日が月曜日というのも、
「開始っ!!」という感じではないでしょうか。

うちの工房の真珠みじん貝「0号」と「1号」
計量して発送です。。。
今年度は、企画中のものが盛りだくさん。
そのうちのひとつが、
このアコヤ貝をコナコナにした真珠みじん貝です。
材料として販売することは、ほぼ開始していますが、
これを使った商品を現在企画中。。。
ナンとか面白いものができると良いのですが^^
さてさて、新年度開始です。
4月1日が月曜日というのも、
「開始っ!!」という感じではないでしょうか。
うちの工房の真珠みじん貝「0号」と「1号」
計量して発送です。。。
今年度は、企画中のものが盛りだくさん。
そのうちのひとつが、
このアコヤ貝をコナコナにした真珠みじん貝です。
材料として販売することは、ほぼ開始していますが、
これを使った商品を現在企画中。。。
ナンとか面白いものができると良いのですが^^