2015年01月26日
瓢箪の栓・・・
瓢箪の栓・・・
瓢箪の栓が、先日お客様から郵送されてきました~。
栓はサイズ違いで3種送られてきましたので、
少し緩めのものを選ぶか、穴を削るかしてして調整。。。

栓の根元はシルク生地を糊漆で貼り付けました。
こうしておくと、ハマりが良くなりますので^^
別件でも合わせると、まだまだやることが多い今日この頃。
デザインワークは残すところあとひとつ。
螺鈿細工や塗りの実作業も、コツコツと幾つがこなしていきましょ~。
工房HP(移転しました!)
こちらから→
瓢箪の栓が、先日お客様から郵送されてきました~。
栓はサイズ違いで3種送られてきましたので、
少し緩めのものを選ぶか、穴を削るかしてして調整。。。
栓の根元はシルク生地を糊漆で貼り付けました。
こうしておくと、ハマりが良くなりますので^^
別件でも合わせると、まだまだやることが多い今日この頃。
デザインワークは残すところあとひとつ。
螺鈿細工や塗りの実作業も、コツコツと幾つがこなしていきましょ~。
工房HP(移転しました!)
こちらから→

2015年01月25日
気持ちの良い日曜工房・・・
気持ちの良い日曜工房・・・
今日の日曜工房も気持ち良く。
貝殻チェックも久々に。

昼過ぎまでは、良く晴れてました~
寒すぎず、作業しやすし。。。

切り株くんも、だいぶ葉が落ちてきましたね。。。

大き目の良質な黒アワビ貝殻をチェックしておりましたら、、、
これはまたナンと筋がスピッと通った稜柱層!!
内側は美しい真珠層が見られるはずっ!?

あ~やはり美しい。。。きめの細かい真珠層の具合が群を抜いてます^^
ガラケー写真では、その美しさがよく表れていないのが残念です^^;

新しいカレンダーも掛け、更に気持ち良く。。。

帰りがけには、いつもの「おさかな天国」へ。。。
本日は特売日=半額デーなり!!
この表示価格の半分となります^^
まずは鯛から~。刺身、お吸い物、塩焼と鯛尽くしで、本日は〆!
工房HP(移転しました!)
こちらから→
今日の日曜工房も気持ち良く。
貝殻チェックも久々に。
昼過ぎまでは、良く晴れてました~
寒すぎず、作業しやすし。。。
切り株くんも、だいぶ葉が落ちてきましたね。。。
大き目の良質な黒アワビ貝殻をチェックしておりましたら、、、
これはまたナンと筋がスピッと通った稜柱層!!
内側は美しい真珠層が見られるはずっ!?
あ~やはり美しい。。。きめの細かい真珠層の具合が群を抜いてます^^
ガラケー写真では、その美しさがよく表れていないのが残念です^^;
新しいカレンダーも掛け、更に気持ち良く。。。
帰りがけには、いつもの「おさかな天国」へ。。。
本日は特売日=半額デーなり!!
この表示価格の半分となります^^
まずは鯛から~。刺身、お吸い物、塩焼と鯛尽くしで、本日は〆!
工房HP(移転しました!)
こちらから→

2015年01月24日
水彩画展へ・・・
水彩画展へ・・・
いつもFBでやり取りしている水彩画家 藤堂さんの展示会に、
やっと行くことが出来ました。
藤堂さんとも、やっとお会いすることが出来ましたが、
ご本人は描かれている清々しい絵そのままでした^^

藤堂さんの水彩画で彩られた西日本シティ銀行の2015年カレンダー。
明日早速工房に飾ります!^^!
☆展示会は新天町の村岡屋ギャラリーにて

展示会の後、ホテル西鉄インの最上階にあるレストランでランチビュッフェ。

眺めがよかよかです^^
工房HP(移転しました!)
こちらから→
いつもFBでやり取りしている水彩画家 藤堂さんの展示会に、
やっと行くことが出来ました。
藤堂さんとも、やっとお会いすることが出来ましたが、
ご本人は描かれている清々しい絵そのままでした^^
藤堂さんの水彩画で彩られた西日本シティ銀行の2015年カレンダー。
明日早速工房に飾ります!^^!
☆展示会は新天町の村岡屋ギャラリーにて
展示会の後、ホテル西鉄インの最上階にあるレストランでランチビュッフェ。
眺めがよかよかです^^
工房HP(移転しました!)
こちらから→

2015年01月24日
テロの脅威・・・
テロの脅威・・・
☆ひさびさに社会記事アップであります。
年始早々から、テロの脅威がいよいよ身近なものに、、、というニュースが頻発。。。
学生時代は人間同士の争いとして
南北問題、東西問題(冷戦・イデオロギー対立)が存在することをよく勉強したもんです。
しかし最近は、宗教対立、民族間紛争、テロリズム、
そして経済格差社会(国家間、地域、個人とあらゆる場面での)というのが、
より一層際立ってきました。。。
対立・争いは、いつの時代にも存在するとはいえ、
何らかの解決策もしくは方策を見出して、次世代にバトンタッチしたいもんです~。
工房HP(移転しました!)
こちらから→
☆ひさびさに社会記事アップであります。
年始早々から、テロの脅威がいよいよ身近なものに、、、というニュースが頻発。。。
学生時代は人間同士の争いとして
南北問題、東西問題(冷戦・イデオロギー対立)が存在することをよく勉強したもんです。
しかし最近は、宗教対立、民族間紛争、テロリズム、
そして経済格差社会(国家間、地域、個人とあらゆる場面での)というのが、
より一層際立ってきました。。。
対立・争いは、いつの時代にも存在するとはいえ、
何らかの解決策もしくは方策を見出して、次世代にバトンタッチしたいもんです~。
工房HP(移転しました!)
こちらから→

2015年01月21日
お箸追加発送・・・
お箸追加発送・・・
昨日は、お箸追加ご注文分を発送。

レッド、ブルー、グリーンの螺鈿蒔絵。

梱包作業の様子。
桐箱は、予備を含めて全て使用することとなりました~。
またまたいってらっしゃい^^
工房HP(移転しました!)
こちらから→
昨日は、お箸追加ご注文分を発送。
レッド、ブルー、グリーンの螺鈿蒔絵。
梱包作業の様子。
桐箱は、予備を含めて全て使用することとなりました~。
またまたいってらっしゃい^^
工房HP(移転しました!)
こちらから→

2015年01月19日
新しい姪っ子・・・
新しい姪っ子・・・

新しい姪っ子=通称「モモ」が生まれました^^
妹はこれで4人目となりますが、、、
毎回お産は相当な痛さのようで、、、
よう頑張りますね!
考えてみたら、うちの母も4人産んどります^^;
新しい姪っ子=通称「モモ」が生まれました^^
妹はこれで4人目となりますが、、、
毎回お産は相当な痛さのようで、、、
よう頑張りますね!
考えてみたら、うちの母も4人産んどります^^;
2015年01月18日
2015年 工房開き・・・
2015年 工房開き・・・
今年の初工房=工房開き。
まずは清掃、そして準備。

今朝は相当冷えたようです。
2軒隣りでは水道管が破裂したようで。。。

今年もいろいろと宜しくお願い申し上げます~。

ウエスづくり。
娘の小さい時の服を切ります。。。

オヨヨ、、、貝ボタン発見!
ちょっととっときましょ~

研修生N2号くんにも手伝ってもらって、
工房廻りを、少しスキッとさせます。

お~スッキリと!
またツルは伸びてくるでしょうが。。。^^

初工房 いろいろやって 日が暮れて
青き美空に 羊雲成り
今年の初工房=工房開き。
まずは清掃、そして準備。
今朝は相当冷えたようです。
2軒隣りでは水道管が破裂したようで。。。
今年もいろいろと宜しくお願い申し上げます~。
ウエスづくり。
娘の小さい時の服を切ります。。。
オヨヨ、、、貝ボタン発見!
ちょっととっときましょ~
研修生N2号くんにも手伝ってもらって、
工房廻りを、少しスキッとさせます。
お~スッキリと!
またツルは伸びてくるでしょうが。。。^^
初工房 いろいろやって 日が暮れて
青き美空に 羊雲成り
2015年01月17日
阪神淡路大震災から20年・・・
阪神淡路大震災から20年・・・・
1月も中旬となり、今月はあと2週間ほどありますが、、、
デザイン案件を数件こなすなど、次なる準備をしていかないといけません。
さて、本日で阪神淡路大震災から20年となります。
その間、東日本大震災も起こり、
改めて我が国が震災大国であることが分かりました。
地球上の地震の10分の1が日本で起きている、、、というデータがある以上、
震災もそれだけ起きることが予想されます。
福岡も10年前に福岡県西方沖地震が発生しました。
市中心部を走っている警固断層は、その地震が起きた断層の延長線上ですから、
やはり警戒心は怠ってはいけませんね。
防災グッズや備蓄、家具の固定などを確認しておかねばなりません。
本日は、改めて地震と防災のことを考える日となることでしょう。
1月も中旬となり、今月はあと2週間ほどありますが、、、
デザイン案件を数件こなすなど、次なる準備をしていかないといけません。
さて、本日で阪神淡路大震災から20年となります。
その間、東日本大震災も起こり、
改めて我が国が震災大国であることが分かりました。
地球上の地震の10分の1が日本で起きている、、、というデータがある以上、
震災もそれだけ起きることが予想されます。
福岡も10年前に福岡県西方沖地震が発生しました。
市中心部を走っている警固断層は、その地震が起きた断層の延長線上ですから、
やはり警戒心は怠ってはいけませんね。
防災グッズや備蓄、家具の固定などを確認しておかねばなりません。
本日は、改めて地震と防災のことを考える日となることでしょう。
2015年01月12日
2015年01月12日
朱の瓢箪へ・・・
朱の瓢箪へ・・・

瓢箪は、一つ朱塗りへ成りにけり。
どんなんなりますかね~この瓢箪は。。。

まずは、お客様のご意向を反映し、、、
一歩踏み出しますか。。。
うちの娘は、早や二十歳。。。
☆時の経つのは早いもんです^^;
工房HP(移転しました!)
こちらから→
瓢箪は、一つ朱塗りへ成りにけり。
どんなんなりますかね~この瓢箪は。。。
まずは、お客様のご意向を反映し、、、
一歩踏み出しますか。。。
うちの娘は、早や二十歳。。。
☆時の経つのは早いもんです^^;
工房HP(移転しました!)
こちらから→

2015年01月09日
晴れ晴れ十日恵比寿・・・
晴れ晴れ十日恵比寿・・・
十日恵比寿神社へ~
今年もお参りして来ました。
本当に良いお天気で、よかよかでした^^

晴れ渡る空!

参拝者、、、押し押しです!
本日は、、、
請求書まとめ→学校で講義→十日恵比寿参拝
→作業ワンツウスリ~→二十歳になった娘を迎えに空港へ、、、
で現在パソコン作業でっす。ふぃ~^^;

あんたたち、ほんなごつ黒光りしとるの~。。。
ぶぃ~!!

はしはし、おはし~

星座、せいざ。。。♓、♌、♑、♋、♌~!!
☆鞘塗り完成し、来週納品!!
恵比寿様~~~今年も頑張りやす!><!

工房HP(移転しました!)
こちらから→
十日恵比寿神社へ~
今年もお参りして来ました。
本当に良いお天気で、よかよかでした^^
晴れ渡る空!
参拝者、、、押し押しです!
本日は、、、
請求書まとめ→学校で講義→十日恵比寿参拝
→作業ワンツウスリ~→二十歳になった娘を迎えに空港へ、、、
で現在パソコン作業でっす。ふぃ~^^;
あんたたち、ほんなごつ黒光りしとるの~。。。
ぶぃ~!!
はしはし、おはし~
星座、せいざ。。。♓、♌、♑、♋、♌~!!
☆鞘塗り完成し、来週納品!!
恵比寿様~~~今年も頑張りやす!><!
工房HP(移転しました!)
こちらから→

2015年01月04日
2015年01月03日
2015年あけおめです・・・
2015年あけおめです・・・
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願い申し上げます
本年が皆様にとって良き一年となりますように^^

☆昨年末、工房にて。2014年もいろいろとありましたねぇ~^^
2015年はどんな年になるでしょうか?
当工房の今年の目標は、
漢字一字で「実」=みのる に決定致しました。
昨年は、これまで培ってきた技、もの、
つながり合った方々と様々に紡いでみました。
その中で発見できた感覚、事柄、技術などを
今年はしっかりと実らせていきたいと考えている次第です。
どうぞよろしくお願い致します^^

年始に、末の甥っ子とお絵かき。
3歳といえば、まだ「なぐり描き期」のはずですが、
お姉ちゃんたちの影響か、もうカメさん描いとります。
あなたもドンドン実りよるの~。思わず花丸です!よかよか~^^
工房HP(移転しました!)
こちらから→
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願い申し上げます
本年が皆様にとって良き一年となりますように^^
☆昨年末、工房にて。2014年もいろいろとありましたねぇ~^^
2015年はどんな年になるでしょうか?
当工房の今年の目標は、
漢字一字で「実」=みのる に決定致しました。
昨年は、これまで培ってきた技、もの、
つながり合った方々と様々に紡いでみました。
その中で発見できた感覚、事柄、技術などを
今年はしっかりと実らせていきたいと考えている次第です。
どうぞよろしくお願い致します^^
年始に、末の甥っ子とお絵かき。
3歳といえば、まだ「なぐり描き期」のはずですが、
お姉ちゃんたちの影響か、もうカメさん描いとります。
あなたもドンドン実りよるの~。思わず花丸です!よかよか~^^
工房HP(移転しました!)
こちらから→
