2016年06月30日
螺鈿作業つづく・・・
螺鈿作業つづく・・・
さて、6月終了ということで、
今年も、もう半年が過ぎたことになります。
早いですね~(^^;
これから半月ほどは、螺鈿作業がメインとなりそうです。

その下準備をば。。。螺鈿選別!!

粒貝作業!!
下半期もがんばりましょう!
さて、6月終了ということで、
今年も、もう半年が過ぎたことになります。
早いですね~(^^;
これから半月ほどは、螺鈿作業がメインとなりそうです。
その下準備をば。。。螺鈿選別!!
粒貝作業!!
下半期もがんばりましょう!
2016年06月26日
爽やか工房・・・
爽やか工房・・・
今日の工房は、30℃に達することなく、
気持ち良い風が吹く爽やかな一日となりました。
作業の合間に野良仕事、、、

草ボウボウ!切り株くんもボウボウ(^^;
剪定バサミと鎌を持って、ある程度カット!!

セミの抜け殻ならぬ、ヤゴの抜け殻です!
工房脇の側溝に住んどるようですね(^^;

ご依頼を受けている塗装作業。

今日は作業がはかどりました~(^^)/
今日の工房は、30℃に達することなく、
気持ち良い風が吹く爽やかな一日となりました。
作業の合間に野良仕事、、、
草ボウボウ!切り株くんもボウボウ(^^;
剪定バサミと鎌を持って、ある程度カット!!
セミの抜け殻ならぬ、ヤゴの抜け殻です!
工房脇の側溝に住んどるようですね(^^;
ご依頼を受けている塗装作業。
今日は作業がはかどりました~(^^)/
2016年06月25日
イギリスのEU離脱に思う・・・
イギリスのEU離脱に思う・・・
イギリスのEU離脱は大きな波紋を呼んでいますが、、、
その根本的な原因はいろいろとあるようですね。
イギリスには、貧しい東欧圏からの移民も増えているとのこと。
EU統合によって国境の力を薄めた結果、富める地域に人が集まっているんですね。
イギリスがEU離脱に動いた根本的かつ最大の原因は、、、
個人レベルから地域間レベルまで広がっている経済的な格差にあるのかもしれません。
なぜ格差が広がっているのか、、、そこのところを考えないといけないでしょうね。
離脱派の方たちは、たとえ自国だけで決断できるようになったとしても、
この問題からは逃れられない、、、そんな気がします。
追記しますと、、、この連合王国(英国連邦)から
EU離脱に反対していたスコットランドが離脱する、
そんなことも起こるかもしれません(^^;
イギリスのEU離脱は大きな波紋を呼んでいますが、、、
その根本的な原因はいろいろとあるようですね。
イギリスには、貧しい東欧圏からの移民も増えているとのこと。
EU統合によって国境の力を薄めた結果、富める地域に人が集まっているんですね。
イギリスがEU離脱に動いた根本的かつ最大の原因は、、、
個人レベルから地域間レベルまで広がっている経済的な格差にあるのかもしれません。
なぜ格差が広がっているのか、、、そこのところを考えないといけないでしょうね。
離脱派の方たちは、たとえ自国だけで決断できるようになったとしても、
この問題からは逃れられない、、、そんな気がします。
追記しますと、、、この連合王国(英国連邦)から
EU離脱に反対していたスコットランドが離脱する、
そんなことも起こるかもしれません(^^;
2016年06月20日
集中レーザーデー・・・
集中レーザーデー・・・
今日は集中レーザー加工デー!
4物件と7項目の案件をやってきました。
この日が来るまでかなり段取ってきましたが、、、
今回の本番では、だいたい効率よく、集約させて作業出来た感じです(^^)/

まずはフィルムから~。

縞黒檀の加工は久しぶり。
過去のデータを紐解いて、加工ソフトに数値入力し、ジジジ、、、っと!

お次はアコヤ貝にマーキング。これもまた過去のデータを紐解いて、、、っと。
今回は、紙、フィルム、木材、貝、アクリルと、多素材に加工を施しました。
こちらの望む形状に、ある程度近いものに加工できましたが、
やはり過去の蓄積がここに来て生きてます。
ちょっとうれし~(^^;
今日は集中レーザー加工デー!
4物件と7項目の案件をやってきました。
この日が来るまでかなり段取ってきましたが、、、
今回の本番では、だいたい効率よく、集約させて作業出来た感じです(^^)/
まずはフィルムから~。
縞黒檀の加工は久しぶり。
過去のデータを紐解いて、加工ソフトに数値入力し、ジジジ、、、っと!
お次はアコヤ貝にマーキング。これもまた過去のデータを紐解いて、、、っと。
今回は、紙、フィルム、木材、貝、アクリルと、多素材に加工を施しました。
こちらの望む形状に、ある程度近いものに加工できましたが、
やはり過去の蓄積がここに来て生きてます。
ちょっとうれし~(^^;
2016年06月13日
工房 梅雨真っ盛り・・・
工房 梅雨真っ盛り・・・
昨日は夕方から工房へ行きましたが、、、

土砂降りです!(^^;

雨降り切り株くん。生き生きしてます!
梅雨に入ってからは、九州は常に曇りがちな天気。
激しい雨が降ることも多いので、工房の行き帰りは車を使うことが多くなっています。
運転、気をつけましょう。
昨日は夕方から工房へ行きましたが、、、
土砂降りです!(^^;
雨降り切り株くん。生き生きしてます!
梅雨に入ってからは、九州は常に曇りがちな天気。
激しい雨が降ることも多いので、工房の行き帰りは車を使うことが多くなっています。
運転、気をつけましょう。
2016年06月09日
くまもと観光物産展・・・
くまもと観光物産展・・・
この前の日曜日は、
福岡市役所前広場で開催されていた「くまもと観光物産展」へ。。。
色々と美味しい食べ物、お酒を頂きてきました(^^)

かなりの賑わいでっす!!

山鹿の灯籠踊り(^^)/

人吉の観光ブースでは、、、
焼酎の試飲めいっっっぱいさせてもらって、
担当お兄さんからの熱心なご説明。
よかとこ人吉!行こうかな~(^^)
震災からの復興を願って、、、応援の息吹を感じるイベントでした。
がんばろう熊本!がんばろう九州(^^)/
この前の日曜日は、
福岡市役所前広場で開催されていた「くまもと観光物産展」へ。。。
色々と美味しい食べ物、お酒を頂きてきました(^^)
かなりの賑わいでっす!!
山鹿の灯籠踊り(^^)/
人吉の観光ブースでは、、、
焼酎の試飲めいっっっぱいさせてもらって、
担当お兄さんからの熱心なご説明。
よかとこ人吉!行こうかな~(^^)
震災からの復興を願って、、、応援の息吹を感じるイベントでした。
がんばろう熊本!がんばろう九州(^^)/
Posted by 瑞緒(ミズオ) at
20:39
│Comments(0)
2016年06月03日
こつこつ金継ぎ・・・
こつこつ金継ぎ・・・

金継ぎも最終段階へ。。。
次は金粉を蒔きましょう。
時々、時間のかかる仕事の合間に、
こういうちょっとした塗り作業をスポットで入れるようにしています。
時間は効率よく使わんと、、、ですね(^^)
金継ぎも最終段階へ。。。
次は金粉を蒔きましょう。
時々、時間のかかる仕事の合間に、
こういうちょっとした塗り作業をスポットで入れるようにしています。
時間は効率よく使わんと、、、ですね(^^)
2016年06月02日
ホークスの底力・・・
ホークスの底力・・・
今晩はセパ交流戦のナイター観戦でした。
昨晩はドラゴンズの強さを、
今晩はホークスの底力を見せてくれた試合だったと思います。

清々しい涼風が吹く夕方。ドーム球場から博多湾を望む。

7回のホークス応援タイム!

勝利の熱男!!
交流戦は、まだまだこれから~。
さて、今年はどんな結果となるでしょうか!?
今晩はセパ交流戦のナイター観戦でした。
昨晩はドラゴンズの強さを、
今晩はホークスの底力を見せてくれた試合だったと思います。
清々しい涼風が吹く夕方。ドーム球場から博多湾を望む。
7回のホークス応援タイム!
勝利の熱男!!
交流戦は、まだまだこれから~。
さて、今年はどんな結果となるでしょうか!?