2020年01月12日
日本刀鞘塗り完成・発送・・・
日本刀鞘塗り完成・発送・・・

完成までにかなりの長期間を要した鞘(大・小)を本日発送しました。
螺鈿に関する技術が特に難しかったのですが、
今年の目標「産」にふさわしく、まさに産みの苦しみを味わうことになった鞘塗りでした。
初めて挑戦する課題が幾つもあったデザイン・仕様でしたが、
何とかクリヤーできて少し安堵しています。
また、長らく待って頂いたお客様には、
大変お待たせしていつも申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、
ご依頼を頂きまして本当に感謝しております。
絵柄などは公開できませんが、
お披露目できる機会があればご覧頂ければと思います。

完成までにかなりの長期間を要した鞘(大・小)を本日発送しました。
螺鈿に関する技術が特に難しかったのですが、
今年の目標「産」にふさわしく、まさに産みの苦しみを味わうことになった鞘塗りでした。
初めて挑戦する課題が幾つもあったデザイン・仕様でしたが、
何とかクリヤーできて少し安堵しています。
また、長らく待って頂いたお客様には、
大変お待たせしていつも申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、
ご依頼を頂きまして本当に感謝しております。
絵柄などは公開できませんが、
お披露目できる機会があればご覧頂ければと思います。
2020年01月09日
十日恵比寿神社へ参拝・・・
十日恵比寿神社へ参拝・・・
十日恵比寿神社へお参りに行って来ました。
今日はお天気も良く、神社近くの千代町へも少し足を延ばし散策してきました。

毎年のことながら、凄い賑わいです。。。

おっ!いつもお世話になっている「あご入り兵四郎だし」の提灯が^^

お参り後の千代散策。。。
うちの父方の祖父母が戦後の一時期に住んでいた町です。
懐かしか~確かこんな家を借りてたっけ~^^

立派なお寺がありますばい、、、
境内に入ると、かすかに記憶にあるような~ないような~。

この切り株くんは、、、渋か~~。梅ですかいな~
今年も良い年になりますように。。。^^(祈)
十日恵比寿神社へお参りに行って来ました。
今日はお天気も良く、神社近くの千代町へも少し足を延ばし散策してきました。

毎年のことながら、凄い賑わいです。。。

おっ!いつもお世話になっている「あご入り兵四郎だし」の提灯が^^

お参り後の千代散策。。。
うちの父方の祖父母が戦後の一時期に住んでいた町です。
懐かしか~確かこんな家を借りてたっけ~^^

立派なお寺がありますばい、、、
境内に入ると、かすかに記憶にあるような~ないような~。

この切り株くんは、、、渋か~~。梅ですかいな~
今年も良い年になりますように。。。^^(祈)
2020年01月04日
2020年 仕事始め&初出荷・・・
2020年 仕事始め&初出荷・・・
昨日=1月3日は、今年の仕事始め&初出荷を。
今年最初の仕事は螺鈿サンプルの製作。
ご依頼先の仕事始め=6日に間に合わせるように、、、ということで。
昨日は、お昼過ぎからダッシュで作って梱包し、出荷しました。

大晦日に選別していた薄貝を使って。
カット→着色→乾燥を猛ダッシュで!(^^;

夕方17時ころに博多駅前郵便局へ到着!!
マジですか!?この行列は・・・(;'∀')
やはり小さい郵便局が閉まっているこの時期はね~。
皆さん出したいものはこちらへいらっしゃるか~(^^;
諸々押しておりますので、まったりしてもいられず、、、
今年も始めましょう!
昨日=1月3日は、今年の仕事始め&初出荷を。
今年最初の仕事は螺鈿サンプルの製作。
ご依頼先の仕事始め=6日に間に合わせるように、、、ということで。
昨日は、お昼過ぎからダッシュで作って梱包し、出荷しました。

大晦日に選別していた薄貝を使って。
カット→着色→乾燥を猛ダッシュで!(^^;

夕方17時ころに博多駅前郵便局へ到着!!
マジですか!?この行列は・・・(;'∀')
やはり小さい郵便局が閉まっているこの時期はね~。
皆さん出したいものはこちらへいらっしゃるか~(^^;
諸々押しておりますので、まったりしてもいられず、、、
今年も始めましょう!
2020年01月01日
2020年 新年のご挨拶・・・
2020年 新年のご挨拶・・・
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願い申し上げます

今朝の福岡は晴れ渡っています。とても気持ちの良い朝となっておりますが、
昨年と同じく朝ジョグで幕開けしました。
南公園西展望台からの眺めは素晴らしかったです。
さて、当工房で毎年元日の恒例となっている「今年の目標漢字一字」ですが、
2020年は「産」ということに致しました。
昨年は、苦しみ這いつくばりつつも、
時折ジャンプして(跳ねて)次のステップへ!!ということで「跳」にしましたが、、、
文字通りバタバタと跳ねまわって、物事が遅々として進まず、方々にご迷惑を~汗。
相変わらず情けない限りです(^_^;)
もうもがき苦しむ状況は常にあるということで、コレを受け入れ、
向上心を持ってやるしかないな・・・と、そう心得て行こうと思います。
当工房で培ってきた技やアイディアを次の展開へ、、、という事案が幾つもあります。
そろそろ始めないと~、形にしないと~、
新しく産み出す~~~産出、産業、ということで「産」。
これを今年の目標として努力していきたいと考えております。

快晴が広がる2020年元日の福岡市内。
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願い申し上げます

今朝の福岡は晴れ渡っています。とても気持ちの良い朝となっておりますが、
昨年と同じく朝ジョグで幕開けしました。
南公園西展望台からの眺めは素晴らしかったです。
さて、当工房で毎年元日の恒例となっている「今年の目標漢字一字」ですが、
2020年は「産」ということに致しました。
昨年は、苦しみ這いつくばりつつも、
時折ジャンプして(跳ねて)次のステップへ!!ということで「跳」にしましたが、、、
文字通りバタバタと跳ねまわって、物事が遅々として進まず、方々にご迷惑を~汗。
相変わらず情けない限りです(^_^;)
もうもがき苦しむ状況は常にあるということで、コレを受け入れ、
向上心を持ってやるしかないな・・・と、そう心得て行こうと思います。
当工房で培ってきた技やアイディアを次の展開へ、、、という事案が幾つもあります。
そろそろ始めないと~、形にしないと~、
新しく産み出す~~~産出、産業、ということで「産」。
これを今年の目標として努力していきたいと考えております。

快晴が広がる2020年元日の福岡市内。