2017年03月02日

漆塗り月間・・・

漆塗り月間・・・

ご注文の具合から、どうやら3月は漆塗り月間となりそうです。

◆先日の漆作業。接着用の麦漆、穴を充填する刻苧(こくそ)を作って。。。

漆塗り月間・・・
 漆、小麦、木屑、綿、、、と材料勢揃い! 水も必要ですが(^^;
 強力な接着力を出す為に日本産漆を使用。

漆塗り月間・・・
 まずは麦漆を。。。
 小麦、水、その後に適正量の漆を混合し、しっかりネチャネチャと混ぜます。

漆塗り月間・・・
 ネッチャ~っと糸を引くような感じ迄になったら、麦漆の完成!

漆塗り月間・・・
 次に刻苧(こくそ)づくり。麦漆、木屑、刻苧用の綿を適量用意。これを混ぜます。
 基本的にはサーフボードなどとも同じで、
 強力な接着材やボディを作ろうと思ったら、樹脂+溶剤+粉末+繊維なんですね。

漆塗り月間・・・
 で、、、これが出来上がった刻苧です。モサモサしてます(^^)


◆そして今日は久々の布着せ作業。糊漆を作りました。

漆塗り月間・・・
 年明けにまとめて作っておいた上新糊。
 上新粉1に対し水4くらいを混ぜて煮立てたもの。
 パック詰めにして冷凍庫で凍らせてます。

漆塗り月間・・・
 電子レンジで解凍~。今回は2パックいるかな~?

漆塗り月間・・・
 上新糊に対し等量の生漆を混ぜ、糊漆を作ります。

漆塗り月間・・・
 しっかりと混ぜて。。。糊漆が出来ました。
 最初は白っぽいですが、すぐ茶褐色に変色します。乾燥すると黒っぽくなります。
 この糊漆で布を下地に貼り付けるんですが、、、
 今回は品物が曲面なので、柔らかい絹を下地に着せます(^^)





同じカテゴリー(制作日記)の記事画像
籃胎漆器お盆の修理完成・・・
籃胎漆器の修理は終盤へ・・・
籃胎漆器お盆の修理再開・・・
貝殻パーツ作製 再び・・・
厳しい2月を乗り越え、3月へ・・・
寒暖差の激しい2月・・・
同じカテゴリー(制作日記)の記事
 籃胎漆器お盆の修理完成・・・ (2024-04-10 22:24)
 籃胎漆器の修理は終盤へ・・・ (2024-04-07 21:12)
 籃胎漆器お盆の修理再開・・・ (2024-03-29 10:03)
 貝殻パーツ作製 再び・・・ (2024-03-20 01:29)
 厳しい2月を乗り越え、3月へ・・・ (2024-03-02 12:18)
 寒暖差の激しい2月・・・ (2024-02-17 23:30)

Posted by 瑞緒(ミズオ) at 21:28│Comments(0)制作日記漆塗り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。