2022年04月11日

ペンギン卵・・・

ペンギン卵・・・


ペンギン卵・・・
1週間ほど前に動物園で発見したペンギン卵!

調べますと、、、孵化するのは、35日~45日だとか。。。
ということは、、、5月上旬~中旬には赤ちゃんが続々と!(^.^)

ペンギン卵・・・
他のお家でも、巣づくりに余念なく!

漆芸では、白彩色表現として「卵殻」という技がございますが、
あの比較的大きそうなペンギン卵の殻でやったらどうなのるか!?

そんな余計なことまで考えてしまいます~欲しい!(笑)



同じカテゴリー(制作日記)の記事画像
薄器螺鈿修理①・・・
糸島工房での貝殻加工・・・
琵琶螺鈿修理② 白蝶貝加工・・・
和櫛修理④ 完成・・・
和櫛修理③ 錆付け・・・
和櫛修理② 螺鈿の修理・・・
同じカテゴリー(制作日記)の記事
 薄器螺鈿修理①・・・ (2023-09-23 16:16)
 糸島工房での貝殻加工・・・ (2023-09-20 16:21)
 琵琶螺鈿修理② 白蝶貝加工・・・ (2023-09-16 07:59)
 和櫛修理④ 完成・・・ (2023-09-14 22:12)
 和櫛修理③ 錆付け・・・ (2023-09-12 14:46)
 和櫛修理② 螺鈿の修理・・・ (2023-09-12 13:40)

Posted by 瑞緒(ミズオ) at 16:57│Comments(0)制作日記漆塗り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。