2022年05月06日

螺鈿三段箱の修理⑳ 固め&摺り漆・・・

螺鈿三段箱の修理⑳ 固め&摺り漆・・・

螺鈿接着が完了しまして、
仕上げに向けての作業を開始しました。

螺鈿三段箱の修理⑳ 固め&摺り漆・・・
欠損螺鈿の補修部分は、
膠接着&乾燥後に摺り漆による固めを行い
さらに錆で螺鈿の際の隙間を埋めました。

螺鈿三段箱の修理⑳ 固め&摺り漆・・・
その錆も乾燥しましたので、丁寧に砥ぎを施し、、、

螺鈿三段箱の修理⑳ 固め&摺り漆・・・
他の塗面も研ぎを行って、、、

螺鈿三段箱の修理⑳ 固め&摺り漆・・・
ようやく摺り漆を開始!

ここまでやっとこぎつけましたが、
まだまだ仕上げのための補足的作業は続きます。。。

この摺り漆は、言わば捨て置きみたいなもの。
摺り漆をすると、補修が至らない部分や、
研ぎ忘れたところが見つかりやすくなります。

発見したところを研いだり、補修塗りして
一つ一つ手直ししていくわけであります。

この補足作業をし終わってから、
ようやく仕上げに向けての本格的な摺り漆を開始です。
この何度となく繰り返して行う摺り漆によって、
細かい研ぎ足も消して行きましょう。

つづく。。。



同じカテゴリー(制作日記)の記事画像
籃胎漆器お盆の修理完成・・・
籃胎漆器の修理は終盤へ・・・
籃胎漆器お盆の修理再開・・・
貝殻パーツ作製 再び・・・
厳しい2月を乗り越え、3月へ・・・
寒暖差の激しい2月・・・
同じカテゴリー(制作日記)の記事
 籃胎漆器お盆の修理完成・・・ (2024-04-10 22:24)
 籃胎漆器の修理は終盤へ・・・ (2024-04-07 21:12)
 籃胎漆器お盆の修理再開・・・ (2024-03-29 10:03)
 貝殻パーツ作製 再び・・・ (2024-03-20 01:29)
 厳しい2月を乗り越え、3月へ・・・ (2024-03-02 12:18)
 寒暖差の激しい2月・・・ (2024-02-17 23:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。