お江戸の話はおもしろか~・・・

瑞緒(ミズオ)

2025年03月06日 15:47

お江戸の話はおもしろか~・・・

今年はめずらしくNHKの大河ドラマ『べらぼう』を見てます。
話の作りや時代背景などかなり面白くて、毎週の楽しみとなりました。


昨年末は用事などあって東京へ行きましたが、、、
☆さて、この橋は何橋でしょうか?(^.^)


街歩き中にたまたま立ち寄った
『本の森ちゅうおう』(中央区立京橋図書館・中央区立郷土資料館)。
資料館の床全面には1950(昭和25年)頃の地図が大きく貼ってあり、
最新の機器が案内してくれるという仕組み。
あっちこっちポッチしたくなるよう設計されてます。

建物の外観もさることながら、素晴らしい文化施設でした。
資料館では職員の方が江戸の橋や運河、東京の変遷について、
ブラタモリのエピソードなども交えながら
大変丁寧なご説明をして頂いて楽しかったです。

大河ドラマ『べらぼう』はお江戸の話ということで、
ちょいと覗いてみようか、、、という感じで見てたら
しっかりハマったという次第(^.^)

今はこんなんだが、、、
その昔にゃ~いろんなことがあったんだねぇ~
このべらぼうめ!(^.^)

☆『本の森ちゅうおう』
GOOD DESIGN AWARD サイトより引用

関連記事