2014年12月07日

お箸たちが披露宴にて・・・

お箸たちが披露宴にて・・・

ご依頼主(新郎新婦様)より公開の許可を頂きましたのでアップします^^

引き出物として9月~11月に製作したお箸たち。
昨日、結構披露宴にて、ゲストの皆様に手渡されたとのことです。

お箸たちが披露宴にて・・・
  「天の川」をテーマとして6種類のカラーリング螺鈿を星々に見立ててあしらいました。
 ゲストお一人お一人に合わせたカラーリングと星座螺鈿をば。。。
 ご反応はいかがだったでしょうか?^^

お箸たちが披露宴にて・・・
 ご依頼主は、自ら制作された折鶴と水引を
 納品後桐箱にお取付になられたのだとか。。。ほえ~!

お箸たちが披露宴にて・・・
 ブル~!

お箸たちが披露宴にて・・・
 ゴ~ルド!

お箸たちが披露宴にて・・・
 グリ~ン!

今回は、新郎新婦様と綿密にメールでやり取りさせて頂きまして、
お箸のデザインコンセプトや仕様を説明書に記載し、桐箱内に収め、
ゲストの皆様にもご覧になって頂くこととなりました。

デザインコンセプトの中には、
「出逢えたことへの喜びと感謝」という一文が入っており、
新郎新婦様のお心遣いと優しいお気持ちが表れていて、
たいへん素晴らしいと思いました^^

私も、今回頂いたお仕事によって、幾つかの飛躍をすることができまして、
良きお客様と出逢えたことに、改めて感謝をしている次第です~^^

新郎新婦様にはこの曲を贈ります~♪
icon100https://www.youtube.com/watch?v=btWIS4ET0W0



工房HP(移転しました!)
こちらから→icon100
http://colorplanet.sakura.ne.jp/mizuo.html






同じカテゴリー(螺鈿(らでん)・貝細工)の記事画像
組み貝細工で半月を・・・
櫛笄の修理が完了~納品へ・・・
輝く月を仕立てる・・・
夜光貝貝殻のバフがけ・・・
荻外荘 応接室家具の螺鈿装飾と漆塗り・・・
2025年糸島工房初作業・・・
同じカテゴリー(螺鈿(らでん)・貝細工)の記事
 組み貝細工で半月を・・・ (2025-03-09 22:43)
 櫛笄の修理が完了~納品へ・・・ (2025-02-14 11:46)
 輝く月を仕立てる・・・ (2025-02-10 21:30)
 夜光貝貝殻のバフがけ・・・ (2025-01-31 18:45)
 荻外荘 応接室家具の螺鈿装飾と漆塗り・・・ (2025-01-22 19:13)
 2025年糸島工房初作業・・・ (2025-01-15 11:17)

Posted by 瑞緒(ミズオ) at 22:41│Comments(0)螺鈿(らでん)・貝細工漆塗り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。