2022年07月06日

日本刀拵届く・・・

日本刀拵届く・・・

日本刀拵届く・・・
新たに製作する日本刀の拵がメーカー様から届きました。
状態や寸法を確認し、もう暫く準備を進めてから、いよいよ製作開始となります。
この夏は暑いですが、気合を入れんといけません!('◇')ゞ

日本刀拵届く・・・
厳重に二重梱包で届きました!

日本刀拵届く・・・
さぁ確認です。柄糸に汗が付かないよう手袋で抜きまっす!
☆なぜかビリヤード用グローブで(^^;

日本刀拵届く・・・
しっかりと仕立てて頂いておりますね。。。

日本刀拵届く・・・
高精度ツナギ(木製代刃)は、
切先がよく再現されている感じです(^.^)

日本刀拵届く・・・
柄糸の鉄紺色が素晴らしい。趣のある海の色のようにも見えます。
そして、黒水牛角製の各パーツも確認。。。
塗りの厚みを考慮して頂いた、鯉口と木地との段差もOK!

日本刀拵届く・・・
ムムム!鞘入口の木地背には黒水牛角ば組み込まれとります。
真剣の場合は、このような仕立てか、、、
なるほどですね~知りませんでした。

日本刀拵届く・・・
なんかホント気合入って来た~!
他ご依頼品も含め、あらためて頑張って行きます~(^^)/



同じカテゴリー(制作日記)の記事画像
籃胎漆器お盆の修理完成・・・
籃胎漆器の修理は終盤へ・・・
籃胎漆器お盆の修理再開・・・
貝殻パーツ作製 再び・・・
厳しい2月を乗り越え、3月へ・・・
寒暖差の激しい2月・・・
同じカテゴリー(制作日記)の記事
 籃胎漆器お盆の修理完成・・・ (2024-04-10 22:24)
 籃胎漆器の修理は終盤へ・・・ (2024-04-07 21:12)
 籃胎漆器お盆の修理再開・・・ (2024-03-29 10:03)
 貝殻パーツ作製 再び・・・ (2024-03-20 01:29)
 厳しい2月を乗り越え、3月へ・・・ (2024-03-02 12:18)
 寒暖差の激しい2月・・・ (2024-02-17 23:30)

この記事へのコメント
おはようございます。実物が手元に届きいよいよ作業がスタートしますね。刀の鞘を木地から、そして裏側を覗けるなんて博物館で観ることはありません。これからの作業を楽しみにしています。宜しくお願いします。
Posted by H.W at 2022年07月07日 09:37
H.Wさま

いつもご覧頂きましてありがとうございます。
そうですね、いよいよ始まった!という感じであります。

おっしゃる通り、鞘塗りの木地を見る機会というのは博物館ではあまり無いことでしょうね!このような拵とともに、真剣(刀身)を保管するために作られる白鞘は、拵用の鞘木地と同じく朴ノ木で出来ているそうですが、本記事の写真で出ている高精度ツナギも確か朴ノ木だと思われます。

また製作風景をアップ致しますので、今後とも引き続き宜しくお願い致します^^
Posted by 瑞緒(ミズオ)瑞緒(ミズオ) at 2022年07月07日 15:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。