2015年06月06日

糸島高校文化祭へ・・・

糸島高校文化祭へ・・・

本日は、糸島高校文化祭~♪
工房に行く途中で立ち寄りました。

糸島高校文化祭へ・・・
 大垂れ幕!!去年から開催の福岡マラソン。

糸島高校文化祭へ・・・
 出店がいっぱいです~~~。

糸島高校文化祭へ・・・
 気持ち良い風になびいて、パタパタパタッ!!
 これは、面白い趣向ですね。

糸島高校文化祭へ・・・
 糸島高校博物館で、当工房作品&貝殻の展示~。

糸島高校文化祭へ・・・
 隣の棚には、歴史部の生徒作品も!!
 箸置きにナゼか鉛筆がっ^^

糸島高校文化祭へ・・・
 糸島高校の校章を、福岡県産真珠貝で。
 材料は、うちの工房から提供させて頂きました~^^

糸島高校文化祭へ・・・
 いろいろと見終わって。。。
 〆は糸校豚汁で!!^^

久々の高校文化祭。
なんか新鮮な気持ちになりましたね~^^


さて、うちの工房へ。。。

糸島高校文化祭へ・・・
 螺鈿や塗装のチェック。
 ミスパリ様の楯も、いよいよ最終段階へ。

糸島高校文化祭へ・・・
 今日は良く晴れて、気温も25度前後と爽やか~~~でした。
 工房周辺の生き物も活発になってきました。

糸島高校文化祭へ・・・
 草、ボウボウです^^

糸島高校文化祭へ・・・
 ケーキのような色の蛾!?

糸島高校文化祭へ・・・
 こりゃ、カマキリターボくん!!

糸島高校文化祭へ・・・
 空になにやら立ち上ってる、、、

糸島高校文化祭へ・・・
 んがぁ~、、、!? なんだ、飛行機雲ですか。。。

 




同じカテゴリー(制作日記)の記事画像
夜光貝 解体作業・・・
薄器螺鈿修理② 螺鈿の再接着・・・
琵琶梱包・・・
琵琶螺鈿修理③ 螺鈿接着~修理完了・・・
薄器螺鈿修理①・・・
糸島工房での貝殻加工・・・
同じカテゴリー(制作日記)の記事
 夜光貝 解体作業・・・ (2023-10-02 22:35)
 薄器螺鈿修理② 螺鈿の再接着・・・ (2023-09-30 18:12)
 琵琶梱包・・・ (2023-09-29 17:30)
 琵琶螺鈿修理③ 螺鈿接着~修理完了・・・ (2023-09-28 22:05)
 薄器螺鈿修理①・・・ (2023-09-23 16:16)
 糸島工房での貝殻加工・・・ (2023-09-20 16:21)

Posted by 瑞緒(ミズオ) at 22:14│Comments(0)制作日記よもやま話
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。