2021年01月24日

博多北郵便局で出荷・・・

博多北郵便局で出荷・・・


 朝も早(はよ)から、せっせと空港近くの博多北郵便局へ。
 今回はレタパー(レターパックプラス)での出荷。

以前にも書きましたが、博多北郵便局は
地域の拠点郵便局で空港にも近いため、
早くお届け先に到着する可能性が高いのです。

東京は雪だそうですが(^^;
はよう着いて下さい、どうか。。。

☆いまニュースを確認したところ、
 東京積雪ナシ!のようですね(ホッ)。
  


Posted by 瑞緒(ミズオ) at 18:35Comments(0)制作日記

2021年01月22日

派手色の螺鈿をピックアップ・・・

派手色の螺鈿をピックアップ・・・


 当工房で通称『派手色』と呼んでいる色味の強いアワビ薄貝をピックアップ中。
 同じ派手色でも、黒と白の台紙の上でこんなにも違って見えます。
 薄貝は厚み0.1mmですから、背景が透けるんですね(^^)
  


Posted by 瑞緒(ミズオ) at 22:19Comments(0)制作日記螺鈿(らでん)・貝細工

2021年01月16日

夜光貝が来ました・・・

夜光貝が来ました・・・


 南の島から、夜光貝を仕入れました。かなり大きい貝殻です。

真珠層も良さそうな感じですが、
今度糸島の工房で削ってみて確かめましょう。
楽しみですね(^^)  


Posted by 瑞緒(ミズオ) at 12:54Comments(0)制作日記螺鈿(らでん)・貝細工

2021年01月11日

今年の初出荷・・・

今年の初出荷・・・


 やっと今年の初出荷!
 東京へ向けてゴーです。

ナンのカンのと、今年に入ってからコロナの状況が一段と厳しいですね。
そんな中で、出来ることを精一杯しないと行けません。

そのうち、今あるご注文をこなしたら、
課題になっていること、先につながる企画などを考えようと思います。
引き続き頑張りましょう!  


Posted by 瑞緒(ミズオ) at 17:54Comments(0)制作日記

2021年01月03日

2021年の初仕事・・・

2021年の初仕事・・・

今年の初仕事は、粒貝のグラデーション貼り。
と言いましても、まずはその準備を。


 アワビ薄貝粒の色選び、、、です(^^;
 青~赤という具合にピックアップ。


 こっちの写真の方が、色味が分かりますね。
 また今年もコツコツやって行きます~。

このように、昨日=1月2日は、
ついつい作業に手が伸びてしまいましたが、、、
今日はまた休みです。


 毎年恒例の新春『落とし玉』をニューフランスにて(^^;  


Posted by 瑞緒(ミズオ) at 18:48Comments(2)制作日記

2021年01月01日

2021年 新年のご挨拶・・・

2021年 新年のご挨拶・・・

新年 明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願い申し上げます


 今朝方から曇り空でしたが、お昼ジョグ時に
 運良く初お日様をちょこっと拝めて幸いでした(^^)
 今日は初日の出は難しいと思っていましたが、動いてみて良かったです。
 *写真:福岡市南公園西展望台にて

さて、工房運営において恒例としている今年の目標漢字一字ですが、
「転」ということに致しました。
昨年から続く新型コロナウィルスの厳しい影響。
禍(わざわい)転じて福となせるか、、、
転機となっているこの状況下で、どう転ぶかは自分次第。
今まさに対応力が求められている気がしますし、
ただ努力するだけでは済まない、熟考も必要な時期と考えます。

 2021年もどうぞ宜しくお願い申し上げます!

 装飾工房『瑞緒』立花瑞夫  


Posted by 瑞緒(ミズオ) at 14:39Comments(0)制作日記よもやま話社会つれづれ