2012年12月31日
今年最後の作業・・・
今年最後の作業・・・
本日、大晦日ながら自宅作業を。

今年最後の作業=箔押しの手直しを。
この漆板は、とあるテスト用となります。
来年は、より希望に満ちた年になりますように。
皆様良いお年を!
本日、大晦日ながら自宅作業を。
今年最後の作業=箔押しの手直しを。
この漆板は、とあるテスト用となります。
来年は、より希望に満ちた年になりますように。
皆様良いお年を!
2012年12月30日
工房仕事納め・・・
工房仕事納め・・・
本日、工房の仕事納めです。

看板を下ろして来ました^^
今年もいろいろあったなぁ~。。。
午後1時過ぎに工房を後にし、、、
糸島野北の「九州いろり塾」大掃除お手伝いへ!!
いろり塾では、室内の大掃除が既に始まっており、、、
物の移動やホコリ掃きでみんなオオワラワです!!
ところどころ何故かお湯が沸いております!!


お掃除参加の方々、寒中お疲れ様でした!
いろり塾からの帰りに野北の山っぺりから遥かなる玄界灘を望む。。。


寒いです~~!

志摩カントリークラブ?方面もパチリ☆
今年も残すところあと1日となりました。
皆様、良き新年をお迎え下さい!
本日、工房の仕事納めです。
看板を下ろして来ました^^
今年もいろいろあったなぁ~。。。
午後1時過ぎに工房を後にし、、、
糸島野北の「九州いろり塾」大掃除お手伝いへ!!
いろり塾では、室内の大掃除が既に始まっており、、、
物の移動やホコリ掃きでみんなオオワラワです!!
ところどころ何故かお湯が沸いております!!
お掃除参加の方々、寒中お疲れ様でした!
いろり塾からの帰りに野北の山っぺりから遥かなる玄界灘を望む。。。

寒いです~~!
志摩カントリークラブ?方面もパチリ☆
今年も残すところあと1日となりました。
皆様、良き新年をお迎え下さい!
2012年12月28日
iPadが我が家に・・・
iPadが我が家に・・・
いまさらながらですが、、、
わが家にiPadがやってきました。

グーグルアースの画像もスバラシイですね!!
糸島半島がくっきり。

うちの工房がある芸術村の棟々もクッキリ!!
アレレ~、グーグルアース、いつの間に
こんな鮮明画像へ差し替えとったとでしょうか!?
しばらく見ない間に。。
ちなみに、私が研磨した貝殻の粉が
我が工房前に白く写っているのを判別できました。
ナンという衛星画像の鮮明さでしょう。
おそるべし~!!
いまさらながらですが、、、
わが家にiPadがやってきました。
グーグルアースの画像もスバラシイですね!!
糸島半島がくっきり。
うちの工房がある芸術村の棟々もクッキリ!!
アレレ~、グーグルアース、いつの間に
こんな鮮明画像へ差し替えとったとでしょうか!?
しばらく見ない間に。。
ちなみに、私が研磨した貝殻の粉が
我が工房前に白く写っているのを判別できました。
ナンという衛星画像の鮮明さでしょう。
おそるべし~!!
2012年12月27日
溝さらい・・・
溝さらい・・・
本日も工房にて溝さらい。
バケツ2杯の土(約10キロ)×25回=計250kgを工房の裏側へ。
昨日から含めると40往復はしてるでしょうか。。。
なかなかの運動になりました。

今までさらってきた道程です。。。

この先、残り5mほど。

やっと終わりました。
ふひぃ~!^^!
普段から貝殻磨きの時にお世話になっている溝。
工房をこちらへ移転したのは3年前。
それ以前からの土砂があまりにも堆積してましたので。。。
やっと念願果たせました。
しかし、もうこれでしばらくは
溝さらいをしなくてもいい(したくない)感じ^^
溝さらいの後にも、もう一作業。
壁にハシゴをかけて、ツルの除去をば。。。

ビフォー。

アフター。
スッキリしたところで新年を迎えましょう。
また貝殻磨きに精を出さにゃ。。。
本日も工房にて溝さらい。
バケツ2杯の土(約10キロ)×25回=計250kgを工房の裏側へ。
昨日から含めると40往復はしてるでしょうか。。。
なかなかの運動になりました。
今までさらってきた道程です。。。
この先、残り5mほど。
やっと終わりました。
ふひぃ~!^^!
普段から貝殻磨きの時にお世話になっている溝。
工房をこちらへ移転したのは3年前。
それ以前からの土砂があまりにも堆積してましたので。。。
やっと念願果たせました。
しかし、もうこれでしばらくは
溝さらいをしなくてもいい(したくない)感じ^^
溝さらいの後にも、もう一作業。
壁にハシゴをかけて、ツルの除去をば。。。
ビフォー。
アフター。
スッキリしたところで新年を迎えましょう。
また貝殻磨きに精を出さにゃ。。。
2012年12月26日
冷え冷え工房にて・・・
冷え冷え工房にて・・・

冷え切った今朝の糸島平野をパチリ☆
あ~遥かなり糸島平野。。。遠くには雷山が見えます。

工房前に着くと、真っ白に霜化粧でした。。。
冷え~っ!!
本日の行き帰りもまた原付バイク。
腰から下はレベル6に格上げです。
(6枚重ね着ということです)
今朝到着時の工房の室温はっと、、、

あいや~3度台です^^
作業をアレコレ、掃除をアレコレ(側溝さらいも)。
そのうち、対面のバイク工房K氏が
颯爽とマイバイクにまたがって現れました。
久々に対面し、お約束の作業を思い出して早速実施。
お約束とは、、、ヘルメット塗装のことであります。
衆院では先ほど晋内閣が発足したらしいですが、、、
本日急遽わたくしは塗装補佐に就任し、K氏のバックアップに奔走。
K氏、縦に横にガン吹きです!!



結構うまく吹けました!ウムウム。。
さぁ~今度お会いする時は、いよいよ加飾ですよ~。
金箔とか螺鈿とかやっちゃいましょう!

あれこれとするうちに、あっという間に夕寒空です。
本日も寒い中お疲れさんでした!!
工房HP(移転しました!)
こちらから→
http://colorplanet.sakura.ne.jp/mizuo.html
冷え切った今朝の糸島平野をパチリ☆
あ~遥かなり糸島平野。。。遠くには雷山が見えます。
工房前に着くと、真っ白に霜化粧でした。。。
冷え~っ!!
本日の行き帰りもまた原付バイク。
腰から下はレベル6に格上げです。
(6枚重ね着ということです)
今朝到着時の工房の室温はっと、、、
あいや~3度台です^^
作業をアレコレ、掃除をアレコレ(側溝さらいも)。
そのうち、対面のバイク工房K氏が
颯爽とマイバイクにまたがって現れました。
久々に対面し、お約束の作業を思い出して早速実施。
お約束とは、、、ヘルメット塗装のことであります。
衆院では先ほど晋内閣が発足したらしいですが、、、
本日急遽わたくしは塗装補佐に就任し、K氏のバックアップに奔走。
K氏、縦に横にガン吹きです!!
結構うまく吹けました!ウムウム。。
さぁ~今度お会いする時は、いよいよ加飾ですよ~。
金箔とか螺鈿とかやっちゃいましょう!
あれこれとするうちに、あっという間に夕寒空です。
本日も寒い中お疲れさんでした!!
工房HP(移転しました!)
こちらから→

http://colorplanet.sakura.ne.jp/mizuo.html
2012年12月24日
クリスマスな博多・・・
クリスマスな博多・・・
ケーキを買いに、
人々が溢れる洗場(博多駅)にクリダシマス^^

せわしい博多駅!
オー来、オー来!!

目的地到着!
半年前から目をつけていたケーキ(右下)をゲットです!
二重構造のダブルチーズケーキ!!
そして、、、洗場の博多駅より帰宅^^
ケーキを買いに、
人々が溢れる洗場(博多駅)にクリダシマス^^
せわしい博多駅!
オー来、オー来!!
目的地到着!
半年前から目をつけていたケーキ(右下)をゲットです!
二重構造のダブルチーズケーキ!!
そして、、、洗場の博多駅より帰宅^^
2012年12月23日
工房片付け・・・
工房片付け・・・
本日は作業の合間に工房のお片づけを。

急ごしらえの棚を設置し、まずは机の上をスッキリと。
年末にかけて断捨離作戦第2弾を敢行予定です。
モノ増はカンタンなれど減らすは難し。。。
本日は作業の合間に工房のお片づけを。
急ごしらえの棚を設置し、まずは机の上をスッキリと。
年末にかけて断捨離作戦第2弾を敢行予定です。
モノ増はカンタンなれど減らすは難し。。。
2012年12月22日
クリスマスパーティ・・・
クリスマスパーティ・・・
夕方から先ほどまで、
ちょっと実家のクリスマスパーティに顔出し。

甥っ子、姪っ子がピザに盛り付けをやってました^^

花屋さんをやっている知人からは
お花の贈り物が届いておりました。
リボンがまた可愛い^^
夕方から先ほどまで、
ちょっと実家のクリスマスパーティに顔出し。
甥っ子、姪っ子がピザに盛り付けをやってました^^
花屋さんをやっている知人からは
お花の贈り物が届いておりました。
リボンがまた可愛い^^
2012年12月22日
博多忘年一夜・・・
博多忘年一夜・・・
今晩は博多方面で忘年会です。

それにしても、人通りが多か、、、です^^

雨のイルミネーション。
水溜りに映ってますね~。
博多駅方面は忘年会帰りの人でごった返してました。
今日は一年の中でも最も忘年会で賑わう日だったのでは!?
今晩は博多方面で忘年会です。
それにしても、人通りが多か、、、です^^
雨のイルミネーション。
水溜りに映ってますね~。
博多駅方面は忘年会帰りの人でごった返してました。
今日は一年の中でも最も忘年会で賑わう日だったのでは!?
2012年12月18日
蜘蛛の巣はらい・・・
蜘蛛の巣はらい・・・

先日わが工房の蜘蛛の巣掃い(はらい)をしました。
主人のいなくなった巣を、毎年ほうきで掃っとります。
大きな女郎蜘蛛の姉貴の巣も、3つばかしありましたが、、、
一旦リセット・・・とばかりに、
きれいに掃ってしまいました。
もう年末ですねー。
先日わが工房の蜘蛛の巣掃い(はらい)をしました。
主人のいなくなった巣を、毎年ほうきで掃っとります。
大きな女郎蜘蛛の姉貴の巣も、3つばかしありましたが、、、
一旦リセット・・・とばかりに、
きれいに掃ってしまいました。
もう年末ですねー。
2012年12月15日
ハンドメイドフェアへ・・・
ハンドメイドフェアへ・・・
本日は夕方から、福岡国際センターで開催中の
ナチュラル雑貨&ハンドメイドフェアへ行ってまいりました。

雨です。今日も。。。
しかし、この悪天候にもかかわらず、多くのお客さんが!
盛況ですねー。
知人が何組か出展。皆さん頑張ってましたー!!
クリスマスプレゼント等も購入。
この時期には結構助かるイベントです^^
本日は夕方から、福岡国際センターで開催中の
ナチュラル雑貨&ハンドメイドフェアへ行ってまいりました。
雨です。今日も。。。
しかし、この悪天候にもかかわらず、多くのお客さんが!
盛況ですねー。
知人が何組か出展。皆さん頑張ってましたー!!
クリスマスプレゼント等も購入。
この時期には結構助かるイベントです^^
2012年12月14日
悪魔の羽雲・・・
悪魔の羽雲・・・
突風と雨で、夕方から3時間くらい帰宅できず、、、
工房に留め置きになってしまいました。

嫌な予感がしてたんですよね・・・
悪魔の羽雲を来がけに見たので^^
真ん中に人の横顔がっ(恐!)

昼間は貝磨きをば。。。
ちょっとだけ晴れ間も出てたんですけどね。
こんなに大荒れになるとは。。。

天気が治まるよう、じっと貝を見る。。。
突風と雨で、夕方から3時間くらい帰宅できず、、、
工房に留め置きになってしまいました。
嫌な予感がしてたんですよね・・・
悪魔の羽雲を来がけに見たので^^
真ん中に人の横顔がっ(恐!)
昼間は貝磨きをば。。。
ちょっとだけ晴れ間も出てたんですけどね。
こんなに大荒れになるとは。。。
天気が治まるよう、じっと貝を見る。。。
2012年12月12日
党首の印象を上さんが判定・・・
党首の印象を上さんが判定・・・

うちの上さんが、、、
こともあろうに各党首の印象をバッサリ判定しとります!!
同コーナーには、やくみつる氏と
プロデューサーのうちだしんや氏もマニフェスト判定に参戦。
う~ん、、、大丈夫かいな~(汗)
☆以下、上さんのフェイスブック用コメントであります。。。
昨日発売の週刊誌「FLASH」光文社にて、
全12党マニフェストの「国民目線度を激辛格付け」という紙面に
党首の着こなし、表情の判定人として私が登場しています。
党首の写真から受ける印象についてコメントしました。(政治的意図は全くありません)
辛口で申し訳ないコメントばかりですが(^_^;)・・・
街で「FLASH」を見かけましたら、どうぞご覧下さいませ。
きれいなお姉さんがたくさん載っています(笑)。

うちの上さんが、、、
こともあろうに各党首の印象をバッサリ判定しとります!!
同コーナーには、やくみつる氏と
プロデューサーのうちだしんや氏もマニフェスト判定に参戦。
う~ん、、、大丈夫かいな~(汗)
☆以下、上さんのフェイスブック用コメントであります。。。
昨日発売の週刊誌「FLASH」光文社にて、
全12党マニフェストの「国民目線度を激辛格付け」という紙面に
党首の着こなし、表情の判定人として私が登場しています。
党首の写真から受ける印象についてコメントしました。(政治的意図は全くありません)
辛口で申し訳ないコメントばかりですが(^_^;)・・・
街で「FLASH」を見かけましたら、どうぞご覧下さいませ。
きれいなお姉さんがたくさん載っています(笑)。
2012年12月09日
2012年12月08日
手作りロールケーキ・・・
手作りロールケーキ・・・

昨日、叔母宅で頂いた手作りケーキ。。。
大変美味しく頂きました。
紙製のランチョンマットに、
今年亡くなった祖父が描いたマッチ売りの少女が、、、(驚!)
叔母がこの絵をスキャンして印刷したとのこと。
チョーアナログな叔母も
やっとパソコンスキルが上がってきたようです^^
それにしても、今日初めて知りましたが、、、
お笑い芸人=鉄拳さんのパラパラ漫画
はスゴイですね。。。
こちらも
感動しました^^
昨日、叔母宅で頂いた手作りケーキ。。。
大変美味しく頂きました。
紙製のランチョンマットに、
今年亡くなった祖父が描いたマッチ売りの少女が、、、(驚!)
叔母がこの絵をスキャンして印刷したとのこと。
チョーアナログな叔母も
やっとパソコンスキルが上がってきたようです^^
それにしても、今日初めて知りましたが、、、
お笑い芸人=鉄拳さんのパラパラ漫画

こちらも

感動しました^^
2012年12月06日
薔薇ホリホリ・・・
薔薇ホリホリ・・・

とあるマダムよりご依頼の件もあり、、、
原型作りも兼ねて、薔薇の彫刻訓練です^^
薔薇を彫るのは初めてですが、、、
今回は絵に描いてみてから彫り始めています。
あらためてデッサンしてみると、その構造がよく分かってきました。。。
う~ん、花びらのつき方は、こんなだったのか・・・。
やっぱりデッサンが基本ですね。
とあるマダムよりご依頼の件もあり、、、
原型作りも兼ねて、薔薇の彫刻訓練です^^
薔薇を彫るのは初めてですが、、、
今回は絵に描いてみてから彫り始めています。
あらためてデッサンしてみると、その構造がよく分かってきました。。。
う~ん、花びらのつき方は、こんなだったのか・・・。
やっぱりデッサンが基本ですね。
2012年12月05日
荒れ模様の時は自宅作業・・・
荒れ模様の時は自宅作業・・・
ここ数日の天気は、荒れ模様で寒いとの予報。

ちょっと貝磨き等の工房作業は取りやめて、
自宅で実験などの宿題を進めましょう。。。
お天道様には、やっぱかなわんとです^^
ここ数日の天気は、荒れ模様で寒いとの予報。
ちょっと貝磨き等の工房作業は取りやめて、
自宅で実験などの宿題を進めましょう。。。
お天道様には、やっぱかなわんとです^^
2012年12月02日
2012年12月01日
12月開始・・・
12月開始・・・
今年も残すところ、あと一ヶ月となりました。

JR博多シティの写真は、、、
あちらこちらでアップされていることでしょう。。。
(とりあえず、うちも・・・)

忘年会シーズンも、これからが本番。。。
(先日、今期初回の忘年会へ・・・)
なかなか厳しいご時世ではございますが、、、
選挙もありますが、、、
ともかく今年もまた年末年始です。。。
今年も残すところ、あと一ヶ月となりました。
JR博多シティの写真は、、、
あちらこちらでアップされていることでしょう。。。
(とりあえず、うちも・・・)
忘年会シーズンも、これからが本番。。。
(先日、今期初回の忘年会へ・・・)
なかなか厳しいご時世ではございますが、、、
選挙もありますが、、、
ともかく今年もまた年末年始です。。。