2015年03月31日
本年度終了・・・
本年度終了・・・
2014年度が今日で終了します。
年度で関係あるのは学校の仕事です。
本日は、講師として行っている関係先のミーティングと懇親会が開催されましたが、
来年度に向けてスタッフが一体となる良い機会となりました。
製作する仕事については、ほぼ自分一人でやっていますが、
講師という仕事は、学校職員・講師の方々と共に行うチームプレイとなります。
社会性、協調性を身に付けたり、コミュニケーション能力を鍛えられるという点でも
大変勉強になる仕事です。
講師を始めて、来期で19年目。
まだまだ至らない点が多々ありますが、
しっかり準備を進めて、新学期に臨みたいと思います^^

☆オランダ/スキポール空港でパチリしたユニセフポスター。
「学ぶ」ことの尊さ、大切さを感じます。
2014年度が今日で終了します。
年度で関係あるのは学校の仕事です。
本日は、講師として行っている関係先のミーティングと懇親会が開催されましたが、
来年度に向けてスタッフが一体となる良い機会となりました。
製作する仕事については、ほぼ自分一人でやっていますが、
講師という仕事は、学校職員・講師の方々と共に行うチームプレイとなります。
社会性、協調性を身に付けたり、コミュニケーション能力を鍛えられるという点でも
大変勉強になる仕事です。
講師を始めて、来期で19年目。
まだまだ至らない点が多々ありますが、
しっかり準備を進めて、新学期に臨みたいと思います^^
☆オランダ/スキポール空港でパチリしたユニセフポスター。
「学ぶ」ことの尊さ、大切さを感じます。
2015年03月29日
新年度準備・・・
新年度準備・・・
つくる仕事の方は、2月で経理上一旦〆て、3月から今期ということになります。
制作上いろいろとやらねばならないことが溜まっておりますが、、、
その一方、講師業も新年度へ向けての準備が急ピッチで必要であります!!
(頭痛し…^^;)
そんな中で、うちの原付バイクくんが電気系統でダウン。
新年度を気持ち良く迎えるためにも、ナンとかしとこうと思い立ち、
ずっとお世話になっている城南区の実家近くにあるバイク屋さんへ~。
バッテリーを取り換えて、とりあえず息を吹き返しました。
他にも、ベルトやトルク?部分も傷んでいるとのことで交換。
結局3万弱かかったのでした。。。(こちらも痛し…^^;)
ま~今回はだいぶ費用がかかってしまいましたが、
すぐ新しいバイクに切り替えないのが私のスタンス。
修理しながら、大事に長く使う、、、というのをモットーとしてます。
ちなみにうちの原チャくんは妹から譲り受けたもので、購入後14年半の老体です。
最近は、「長期間使うものは、高くても良い品を買って、長く大事に使う」
というのをモットーにしようかと。。。
高価な良品はそれだけ付加価値が高く、効率性や精度が高いため、
時間、労力、費用、効果の面で、長期間使えばそれだけメリットは増大します。
当たり前と言えば当たり前のことなのですが、
どうも安売りのものについつい目が行きがちで、
自分の生活面で、随分良くないことも多かったような。。。
ものを買う時の差別化、スタンスは
これからよりハッキリさせた方が良いと思いました。
従って、今度バイクを買うときも、
以上の点を踏まえようと考えております^^

バイク修理に時間がかかるので、実家へ。。。

実家近くの七隈、梅林付近の森林公園をパチリ☆
つくる仕事の方は、2月で経理上一旦〆て、3月から今期ということになります。
制作上いろいろとやらねばならないことが溜まっておりますが、、、
その一方、講師業も新年度へ向けての準備が急ピッチで必要であります!!
(頭痛し…^^;)
そんな中で、うちの原付バイクくんが電気系統でダウン。
新年度を気持ち良く迎えるためにも、ナンとかしとこうと思い立ち、
ずっとお世話になっている城南区の実家近くにあるバイク屋さんへ~。
バッテリーを取り換えて、とりあえず息を吹き返しました。
他にも、ベルトやトルク?部分も傷んでいるとのことで交換。
結局3万弱かかったのでした。。。(こちらも痛し…^^;)
ま~今回はだいぶ費用がかかってしまいましたが、
すぐ新しいバイクに切り替えないのが私のスタンス。
修理しながら、大事に長く使う、、、というのをモットーとしてます。
ちなみにうちの原チャくんは妹から譲り受けたもので、購入後14年半の老体です。
最近は、「長期間使うものは、高くても良い品を買って、長く大事に使う」
というのをモットーにしようかと。。。
高価な良品はそれだけ付加価値が高く、効率性や精度が高いため、
時間、労力、費用、効果の面で、長期間使えばそれだけメリットは増大します。
当たり前と言えば当たり前のことなのですが、
どうも安売りのものについつい目が行きがちで、
自分の生活面で、随分良くないことも多かったような。。。
ものを買う時の差別化、スタンスは
これからよりハッキリさせた方が良いと思いました。
従って、今度バイクを買うときも、
以上の点を踏まえようと考えております^^
バイク修理に時間がかかるので、実家へ。。。
実家近くの七隈、梅林付近の森林公園をパチリ☆
2015年03月27日
ボヘムアートホテル・・・
ボヘムアートホテル・・・
ハンガリーのブダペストで泊まったボヘムアートホテル。
プロフェッショナルなスタッフ、食事も素晴らしく、機能的、デザイン的にも大変イケてました。
ボヘムアートホテルHP

大胆な壁紙。。。

ふんが~~~っ!! ^^;

部屋の一角が、、、

冷蔵庫^^

無駄がなくバランスのとれたインテリア。。。

シャレトンシャ~♪

お手洗い、トイレは、、、!?

指紋のようなメタリック調タイル!!

カードキーも、、、イケとんしゃ~!!

SF映画ちっく。。。
カードキーを差すと、ピコっという反応音とライトがっ!

センスと遊び心あり。。。

入れてくるか~~~

ずっと。。。

ベーター籠車内は!?

全く見たことのないタイプのボタン。。。

別の部屋も、、、やはりアート^^;
ハンガリーのブダペストで泊まったボヘムアートホテル。
プロフェッショナルなスタッフ、食事も素晴らしく、機能的、デザイン的にも大変イケてました。
ボヘムアートホテルHP

大胆な壁紙。。。
ふんが~~~っ!! ^^;
部屋の一角が、、、
冷蔵庫^^
無駄がなくバランスのとれたインテリア。。。
シャレトンシャ~♪
お手洗い、トイレは、、、!?
指紋のようなメタリック調タイル!!
カードキーも、、、イケとんしゃ~!!
SF映画ちっく。。。
カードキーを差すと、ピコっという反応音とライトがっ!
センスと遊び心あり。。。
入れてくるか~~~
ずっと。。。
ベーター籠車内は!?
全く見たことのないタイプのボタン。。。
別の部屋も、、、やはりアート^^;
2015年03月24日
ウィーン国連都市・・・
ウィーン国連都市・・・

ウィーン国連都市!
国連職員の出勤風景。厳重なセキュリティチェック!!
☆今回の旅行で見学してきました。
戦後70年が経過し、世代交代が進む中、
国連は平和のための変革と新しいビジョンを構築し、
増々その役割を強化してもらいたいもんです。。。

戦後70年。グローバルアクション!!

空港並みのボディ&荷物チェックを受けた後、一般ビジターはここまで。。。
国連職員のICカードが無ければ通過できません^^


旧市街地からドナウ川を隔てて作られた現代的な都市です。
国連都市付近にはビジネス用の高層ビル群もあります。
モダンなウィーンですね^^
ウィーン国連都市!
国連職員の出勤風景。厳重なセキュリティチェック!!
☆今回の旅行で見学してきました。
戦後70年が経過し、世代交代が進む中、
国連は平和のための変革と新しいビジョンを構築し、
増々その役割を強化してもらいたいもんです。。。
戦後70年。グローバルアクション!!
空港並みのボディ&荷物チェックを受けた後、一般ビジターはここまで。。。
国連職員のICカードが無ければ通過できません^^
旧市街地からドナウ川を隔てて作られた現代的な都市です。
国連都市付近にはビジネス用の高層ビル群もあります。
モダンなウィーンですね^^
2015年03月23日
ヨーロッパ取材旅行・・・
ヨーロッパ取材旅行・・・
2週間ほどヨーロッパへ取材旅行に行っておりました。
プラハ、ブダペスト、ウィーンと、中欧&東欧の三都物語って感じです~。
あの地域も素晴らしい芸術と工芸文化がありますね~^^

KLMオランダ航空で!!行きは成田経由でしたが、帰りはオランダのスキポール空港から福岡直行便で。

ミュシャのスラブ叙事詩。全20作品がミュシャの故郷チェコ/プラハで展示されています。大きい!!

ヨーロッパ版新幹線=レイルジェットでプラハーブダペスト間をば。。。途中スロバキアを経由。

ボンタンアメ in ボヘミア大平原^^;

ハプスブルク家の本拠地=ウィーンには、莫大な芸術遺産がありました。。。

ウィーン美術史博物館で見た金具留めの貝細工入り食器。
ナンですか~~~これは!!!
相当な手間がかかっとりますね。。。
こういうのが山のようにアリマス^^;
2週間ほどヨーロッパへ取材旅行に行っておりました。
プラハ、ブダペスト、ウィーンと、中欧&東欧の三都物語って感じです~。
あの地域も素晴らしい芸術と工芸文化がありますね~^^
KLMオランダ航空で!!行きは成田経由でしたが、帰りはオランダのスキポール空港から福岡直行便で。
ミュシャのスラブ叙事詩。全20作品がミュシャの故郷チェコ/プラハで展示されています。大きい!!
ヨーロッパ版新幹線=レイルジェットでプラハーブダペスト間をば。。。途中スロバキアを経由。
ボンタンアメ in ボヘミア大平原^^;
ハプスブルク家の本拠地=ウィーンには、莫大な芸術遺産がありました。。。
ウィーン美術史博物館で見た金具留めの貝細工入り食器。
ナンですか~~~これは!!!
相当な手間がかかっとりますね。。。
こういうのが山のようにアリマス^^;
2015年03月07日
連日の卒業式&謝恩会・・・
連日の卒業式&謝恩会・・・
昨日に引き続きの、、、
卒業式&謝恩会であります!

初クローバープラザ。
でかい。。。

式直前に間に合いました(^^;
卒業生諸君、未来へ旅立とう。
キロロ未来へ⇒
そして、夕方からはHAKATAで謝恩会~♪

会場(ホテル)からの眺め~
☆博多駅筑紫口

席に案内されると、既にセッティング済み~♪

宴会終わって駅へ~~~
博多美人の姐さん!ついて行きやすっ!<(_ _)>
っって、うちの学校の先生です^^;
うぃ~っぷ。。。^^;
昨日に引き続きの、、、
卒業式&謝恩会であります!
初クローバープラザ。
でかい。。。
式直前に間に合いました(^^;
卒業生諸君、未来へ旅立とう。
キロロ未来へ⇒

そして、夕方からはHAKATAで謝恩会~♪
会場(ホテル)からの眺め~
☆博多駅筑紫口
席に案内されると、既にセッティング済み~♪
宴会終わって駅へ~~~
博多美人の姐さん!ついて行きやすっ!<(_ _)>
っって、うちの学校の先生です^^;
うぃ~っぷ。。。^^;
2015年03月06日
卒業式シーズン到来・・・
卒業式シーズン到来・・・
いよいよ卒業式シーズン到来!
合間で写真展に。。。

朝から卒業式準備です。。。
滞りなく、お昼に式典終了^^

謝恩会までの合間に、、、アジア美術館で開催されている写真展へ。
うちのお客様が出品されているとのことで、ご案内頂きました。
生徒さんの情熱が伝わる作品の数々を堪能。
夕方からは謝恩会となりますが、、、
飲み過ぎないよう気をつけます^^
いよいよ卒業式シーズン到来!
合間で写真展に。。。
朝から卒業式準備です。。。
滞りなく、お昼に式典終了^^
謝恩会までの合間に、、、アジア美術館で開催されている写真展へ。
うちのお客様が出品されているとのことで、ご案内頂きました。
生徒さんの情熱が伝わる作品の数々を堪能。
夕方からは謝恩会となりますが、、、
飲み過ぎないよう気をつけます^^
2015年03月04日
納品&営業デー・・・
納品&営業デー・・・
本日、納品&営業デー!
マイバイクでぐるぐると~。

ご注文頂いた精密螺鈿を東京へ発送~

うちのレッツでGO~^^

ご依頼の会社事務所で受け渡し~。
撮影会になっちゃいました~^^;

いやぁ~~~、大変喜んで頂きまして、光栄です!

期末なんで、、、教えに行ってる学校に立ち寄って備品整理~。
博多駅のお隣は、、、だいぶ工事進んでますな~。
本日、納品&営業デー!
マイバイクでぐるぐると~。

ご注文頂いた精密螺鈿を東京へ発送~
うちのレッツでGO~^^

ご依頼の会社事務所で受け渡し~。
撮影会になっちゃいました~^^;

いやぁ~~~、大変喜んで頂きまして、光栄です!
期末なんで、、、教えに行ってる学校に立ち寄って備品整理~。
博多駅のお隣は、、、だいぶ工事進んでますな~。
2015年03月03日
瓢箪やっと完成・・・
瓢箪やっと完成・・・
瓢箪がやっと完成。

会社におけるご就任および創立記念ということらしいです^^

いやぁ~~~、相変わらず紐結びは難しいもんです。。。
説明書を引っ張り出して^^;
どうしてこんなに時間がかかったものか。。。
「納期はゆっくりでいいですよ~~~」とおっしゃって下さるご依頼の場合は、
合間で入ってきた他物件をこなしちゃうので、
ホント時間がかかってしまうもんですね。。。
お待たせ致しました^^;
工房HP(移転しました!)
こちらから→
瓢箪がやっと完成。
会社におけるご就任および創立記念ということらしいです^^
いやぁ~~~、相変わらず紐結びは難しいもんです。。。
説明書を引っ張り出して^^;
どうしてこんなに時間がかかったものか。。。
「納期はゆっくりでいいですよ~~~」とおっしゃって下さるご依頼の場合は、
合間で入ってきた他物件をこなしちゃうので、
ホント時間がかかってしまうもんですね。。。
お待たせ致しました^^;
工房HP(移転しました!)
こちらから→
