2016年03月30日
昨夜はホーム開幕戦へ・・・
昨夜はホーム開幕戦へ・・・
昨夜はホーム開幕戦へ!

チャンピオンズリングのレプリカプレゼント。
ソフトバンクも太っ腹ですね~♪ リングも太い(笑)

ホーム開幕のセレモニー!!

ライティング付き炎が吹いとります!!

ファイアー!!

熱男~(笑)
残念ながら和田復帰初勝利とはなりませんでしたが、、、
西武の強さは見応えありました!
今期もまたパリーグ盛り上がる感じですね(^^)/
昨夜はホーム開幕戦へ!
チャンピオンズリングのレプリカプレゼント。
ソフトバンクも太っ腹ですね~♪ リングも太い(笑)
ホーム開幕のセレモニー!!
ライティング付き炎が吹いとります!!
ファイアー!!
熱男~(笑)
残念ながら和田復帰初勝利とはなりませんでしたが、、、
西武の強さは見応えありました!
今期もまたパリーグ盛り上がる感じですね(^^)/
Posted by 瑞緒(ミズオ) at
23:19
│Comments(0)
2016年03月28日
動く春が来た・・・
動く春が来た・・・
仕事の関係で、螺鈿の色見本を作ることに。。。

閉じて~

開いて~。(^^)
学校の仕事も新年度が始まりますし、
色々と動き出している件もあって「春が来た!」って感じです。
がんばりますか~。
仕事の関係で、螺鈿の色見本を作ることに。。。
閉じて~
開いて~。(^^)
学校の仕事も新年度が始まりますし、
色々と動き出している件もあって「春が来た!」って感じです。
がんばりますか~。
2016年03月24日
ホームページ改編作業・・・
ホームページ改編作業・・・

この3日間ほど、うちのホームページ改編で格闘中です!
お問い合わせフォームのソース設定が素人にはキツイ~(^^;
ん~でも、スマフォ全盛時代に対応したホームページにするためには、
避けては通れないところです。。。
この3日間ほど、うちのホームページ改編で格闘中です!
お問い合わせフォームのソース設定が素人にはキツイ~(^^;
ん~でも、スマフォ全盛時代に対応したホームページにするためには、
避けては通れないところです。。。
2016年03月21日
切り株くん剪定・・・
切り株くん剪定・・・
春分の日に、切り株くん剪定!
すごく申し訳ないんですが、だいぶ枝を切り落としました。。。

びふぉ~

あふた~
根本切り株の様子が分かるようになっちっち(^^;
しかし、こうしないと風通しが悪くなり、
切り株くん根本切り口のところにも湿気が溜まって
良くない感じになるとデス~。(寄生虫も湧てしまうし)
生命力が抜群に強い切り株くんのことです。
またしっかり伸びてくることでしょう!(^^)/
春分の日に、切り株くん剪定!
すごく申し訳ないんですが、だいぶ枝を切り落としました。。。
びふぉ~
あふた~
根本切り株の様子が分かるようになっちっち(^^;
しかし、こうしないと風通しが悪くなり、
切り株くん根本切り口のところにも湿気が溜まって
良くない感じになるとデス~。(寄生虫も湧てしまうし)
生命力が抜群に強い切り株くんのことです。
またしっかり伸びてくることでしょう!(^^)/
2016年03月21日
春分の日工房・・・
春分の日工房・・・
春分の日に、久々の工房へ(^^)
植物の偉大さを実感した一日でした(^^;

出来るときにする!!野良仕事は。。。
このタイミングでやっておかないと、後で大変なことに!
それにしても植物さんの亡骸、、、写真の倍の量を対応。。。凄い量でした(^^;

工房主=切り株くんの芽吹き!
春です!!

わが工房がある芸術村。
久々に来ましたが、本日だ~れもいらっしゃいません!(^^)!
この陽気で皆さんお楽しみモードか。。。?

わたくしめは、野良仕事と共に黙々と工房作業のセッティング(工房掃除も!)。

帰り際、入り口にいらっしゃいました。
あなた、、、私が知ってるキリギリスでもないし、ショウリョウバッタでもないし、誰だっけ!?
春分の日に、久々の工房へ(^^)
植物の偉大さを実感した一日でした(^^;
出来るときにする!!野良仕事は。。。
このタイミングでやっておかないと、後で大変なことに!
それにしても植物さんの亡骸、、、写真の倍の量を対応。。。凄い量でした(^^;
工房主=切り株くんの芽吹き!
春です!!
わが工房がある芸術村。
久々に来ましたが、本日だ~れもいらっしゃいません!(^^)!
この陽気で皆さんお楽しみモードか。。。?
わたくしめは、野良仕事と共に黙々と工房作業のセッティング(工房掃除も!)。
帰り際、入り口にいらっしゃいました。
あなた、、、私が知ってるキリギリスでもないし、ショウリョウバッタでもないし、誰だっけ!?
2016年03月18日
谷方面をブラ散歩・・・
谷方面をブラ散歩・・・
昨日もお天気が良く、健康の為にブラ散歩。
この前のルートを大幅に超える距離を散歩してきました。
薬院→南公園飢人地蔵菩薩→中央区谷→谷公園→梅光園遊歩道→六本松→桜坂→薬院

南公園開花しました!

このあと、飢人地蔵菩薩
で手を合わせ、谷方面へ。

福岡市中央区谷は、、、実は行ったことが無く、初訪問であります。
文字通り、「谷」って感じのところでした!

谷公園に墓碑!?陸軍墓地ということですか。。。
日清戦争、支那事変、大東亜戦争、、、
西側に向けて墓碑が立っているのも、意味がありそうです。
お天気が良い日は、出来るだけブラ散歩に。
健康だけでなく、文化的、歴史的な見地を広げるにも良い感じですので(^^)/
昨日もお天気が良く、健康の為にブラ散歩。
この前のルートを大幅に超える距離を散歩してきました。
薬院→南公園飢人地蔵菩薩→中央区谷→谷公園→梅光園遊歩道→六本松→桜坂→薬院
南公園開花しました!
このあと、飢人地蔵菩薩

福岡市中央区谷は、、、実は行ったことが無く、初訪問であります。
文字通り、「谷」って感じのところでした!
谷公園に墓碑!?陸軍墓地ということですか。。。
日清戦争、支那事変、大東亜戦争、、、
西側に向けて墓碑が立っているのも、意味がありそうです。
お天気が良い日は、出来るだけブラ散歩に。
健康だけでなく、文化的、歴史的な見地を広げるにも良い感じですので(^^)/
Posted by 瑞緒(ミズオ) at
19:04
│Comments(0)
2016年03月15日
ハイキングコース発見・・・
ハイキングコース発見・・・
今日はブラ散歩。自宅近くの小山にハイキングコース発見!

頂上付近。こんなところがあったとは、、、しかも、結構広大な緑地。。。
15年以上住んでて知らないところはあるもんです(^^;

こ、れ、は、、、中国で見たような碑文。
やっぱり中山といえば、孫文さんのことでした!
なぜして、ここに!?

あまり見たことのない幹です(^^;

まぁまぁの街中に住んでいると思っていましたが、
どう見てもこの辺は近郊の山道。。。
健康のためにも、ありがたいところです(^^)/
今日はブラ散歩。自宅近くの小山にハイキングコース発見!
頂上付近。こんなところがあったとは、、、しかも、結構広大な緑地。。。
15年以上住んでて知らないところはあるもんです(^^;
こ、れ、は、、、中国で見たような碑文。
やっぱり中山といえば、孫文さんのことでした!
なぜして、ここに!?
あまり見たことのない幹です(^^;
まぁまぁの街中に住んでいると思っていましたが、
どう見てもこの辺は近郊の山道。。。
健康のためにも、ありがたいところです(^^)/
Posted by 瑞緒(ミズオ) at
21:27
│Comments(0)
2016年03月11日
大震災から5年・・・
大震災から5年・・・
東日本大震災から5年が経ちました。
各メディアでも、様々な関連内容が取り上げられておりますが、
改めて多くの課題が山積している状況なのだと分かりました。
①復興計画の実施問題(計画内容も含めた・・・)
②原子力政策の問題
③防災対策
①~③は相互に関係性を持ちながら、問題を複雑化、深刻化させてます。
日本という国家の方向性をどうするか、、、という問題にも深くかかわっていますし。。。
他人事ではなく、まさに自分のこととして考えなければならないことでしょう。

あの日を忘れない。。。2011年3月11日。
東日本大震災から5年が経ちました。
各メディアでも、様々な関連内容が取り上げられておりますが、
改めて多くの課題が山積している状況なのだと分かりました。
①復興計画の実施問題(計画内容も含めた・・・)
②原子力政策の問題
③防災対策
①~③は相互に関係性を持ちながら、問題を複雑化、深刻化させてます。
日本という国家の方向性をどうするか、、、という問題にも深くかかわっていますし。。。
他人事ではなく、まさに自分のこととして考えなければならないことでしょう。

あの日を忘れない。。。2011年3月11日。
2016年03月10日
ビリヤード自主練・・・
ビリヤード自主練・・・

本日は、ビリヤード自主練に行って来ました(^^)
ボウラードゲームで平均70点台と、、、あまり調子出ず。。。
ビリヤードは、集中力の鍛錬に最適です!
ここ数年、鍛えられてきたなぁ~。
仕事も頑張ろ―!!です。(^^)
本日は、ビリヤード自主練に行って来ました(^^)
ボウラードゲームで平均70点台と、、、あまり調子出ず。。。
ビリヤードは、集中力の鍛錬に最適です!
ここ数年、鍛えられてきたなぁ~。
仕事も頑張ろ―!!です。(^^)
2016年03月08日
連日の謝恩会・・・
連日の謝恩会・・・
昨日もまた卒業式と謝恩会、2次会まで呼ばれ。。。本日は謝恩会。
連日っていうのは~~この歳になってくると少々きついですね(^^;

ホッコリと、よか式でした(^^)

2次会は博多にて。おしゃれなレストランです。
人数は少ないですが、3年間学んだ濃い卒業生たちと。。。
写真傾いてます(^^;
いよいよ今学期も終わり、卒業生はそれぞれの道に歩み出します。
例年のことではありますが、
改めて「心機一転」という言葉が心に響く季節であります。
春ですね~(^^)
昨日もまた卒業式と謝恩会、2次会まで呼ばれ。。。本日は謝恩会。
連日っていうのは~~この歳になってくると少々きついですね(^^;
ホッコリと、よか式でした(^^)
2次会は博多にて。おしゃれなレストランです。
人数は少ないですが、3年間学んだ濃い卒業生たちと。。。
写真傾いてます(^^;
いよいよ今学期も終わり、卒業生はそれぞれの道に歩み出します。
例年のことではありますが、
改めて「心機一転」という言葉が心に響く季節であります。
春ですね~(^^)
Posted by 瑞緒(ミズオ) at
11:21
│Comments(0)
2016年03月07日
2016年03月05日
素晴らしい封筒・・・
素晴らしい封筒・・・
本日は遠方よりお客様ご来訪!
品物受け渡しの際、とても素晴らしい封筒にてお代金頂戴いたしました~。
使われている紙の感触、質感も素晴らしいです。

ドテラ着とんしゃる、おサルさん。愛らしかです!
ありがとうございます(^^)/
春の到来を待ちわびたドテラおサルさん、、、
今日は最高気温23度と、とても暖かい一日となりましたが、
やっと祈願成就ですかね~(^^)
本日は遠方よりお客様ご来訪!
品物受け渡しの際、とても素晴らしい封筒にてお代金頂戴いたしました~。
使われている紙の感触、質感も素晴らしいです。
ドテラ着とんしゃる、おサルさん。愛らしかです!
ありがとうございます(^^)/
春の到来を待ちわびたドテラおサルさん、、、
今日は最高気温23度と、とても暖かい一日となりましたが、
やっと祈願成就ですかね~(^^)
2016年03月04日
小さな螺鈿文字・・・
小さな螺鈿文字・・・
神経を集中させる作業が続いております。。。

今回は螺鈿の小さな文字をつくって、、、っと(^^)
3月は来年度の準備も必要な月ですが、
製作ご依頼もあり、一つ一つこなして行きましょう~。
神経を集中させる作業が続いております。。。
今回は螺鈿の小さな文字をつくって、、、っと(^^)
3月は来年度の準備も必要な月ですが、
製作ご依頼もあり、一つ一つこなして行きましょう~。
2016年03月03日
今期初の螺鈿作業・・・
今期初の螺鈿作業・・・
2月末で会社(工房)の期末となり、決算となります。
会社としては、昨期は確か15期ですから、今期(3月~)は16期に。。。
でも、工房は2003年に立ち上げてますから、
13期が終わり14期に突入ということですね~。
工房立ち上げ期からこれまで、本当に色々とありましたが、、、
さて、今期ということでいくと、初の螺鈿作業に取り掛かっております。

螺鈿の輝き方などを確認し、まずは大枠の作業をまとめて行っておきましょう。
2月末で会社(工房)の期末となり、決算となります。
会社としては、昨期は確か15期ですから、今期(3月~)は16期に。。。
でも、工房は2003年に立ち上げてますから、
13期が終わり14期に突入ということですね~。
工房立ち上げ期からこれまで、本当に色々とありましたが、、、
さて、今期ということでいくと、初の螺鈿作業に取り掛かっております。
螺鈿の輝き方などを確認し、まずは大枠の作業をまとめて行っておきましょう。
Posted by 瑞緒(ミズオ) at
22:39
│Comments(0)