2018年01月21日
家紋彫刻も・・・
家紋彫刻も・・・
今年納品三つ目となりそうな家紋彫刻。
お客様の先方がある関係で、そろそろ納品しなければならない短納期ご依頼品です。
並行して長期ご依頼品(製作に時間と手間を要するもの)も
コツコツ段階を追って製作を進めておりますが、
ここはまず短納期の品の歩を進めておかないと。。。

昨年レーザーで下描きしていた線を、刃でなぞって、、、

欅の木彫は難しいと思っていましたが、やはり。。。
木目を意識しながら、こりこりと彫って行きます。

まずはここまで、、、と、ここでお腹の調子が!!
お腹の風邪をひいて一晩熱出してしまいました。
仕事で行っている学校でうつってしまったのか!?
インフルでないようで良かったですが、なかなかしつこい感じです(^^;
だいぶ体調が回復して、、、引き続き歩を進めましょう。

そして本日、だいぶ荒削りですが彫刻が終了しました。
彫刻を終えて、サンドペーパーで研磨。

生漆を吸わせると、さすが欅です、、、
様相がガラッと変わりますね。木目がくっきりと。。。
乾燥したら目止めをして、あともう何回か摺漆をして完成とします。

彫刻が出来上がってみると、なんてことはないですが、、、
なかなかこの三つ橘(たちばな)の彫刻には労力を要しました。

彫刻が終わった際、裏面を改めてよく確認すると、、、
ワンちゃんが見えてきました。さすが戌年ですね!(^^)
今年納品三つ目となりそうな家紋彫刻。
お客様の先方がある関係で、そろそろ納品しなければならない短納期ご依頼品です。
並行して長期ご依頼品(製作に時間と手間を要するもの)も
コツコツ段階を追って製作を進めておりますが、
ここはまず短納期の品の歩を進めておかないと。。。
昨年レーザーで下描きしていた線を、刃でなぞって、、、
欅の木彫は難しいと思っていましたが、やはり。。。
木目を意識しながら、こりこりと彫って行きます。
まずはここまで、、、と、ここでお腹の調子が!!
お腹の風邪をひいて一晩熱出してしまいました。
仕事で行っている学校でうつってしまったのか!?
インフルでないようで良かったですが、なかなかしつこい感じです(^^;
だいぶ体調が回復して、、、引き続き歩を進めましょう。
そして本日、だいぶ荒削りですが彫刻が終了しました。
彫刻を終えて、サンドペーパーで研磨。
生漆を吸わせると、さすが欅です、、、
様相がガラッと変わりますね。木目がくっきりと。。。
乾燥したら目止めをして、あともう何回か摺漆をして完成とします。
彫刻が出来上がってみると、なんてことはないですが、、、
なかなかこの三つ橘(たちばな)の彫刻には労力を要しました。
彫刻が終わった際、裏面を改めてよく確認すると、、、
ワンちゃんが見えてきました。さすが戌年ですね!(^^)