2019年10月27日

鞘塗り 箔押し作業・・・

鞘塗り 箔押し作業・・・

10月も、もう終わろうとしています。
作業に追われていると、時間が経つのが本当に早いですね~。

さて、今月は鞘塗りの作業も色々とやっておりますが、
箔押しをする鞘が2本あり、一つは既に納品。
もう一本を現在急いで作業しております。

鞘塗り 箔押し作業・・・
 後で施す箔押しのことを考えると、テクニック的に難しいマスキング。
 鞘の曲面に対して曲線の図案ということが難しくしている大きな要因です。
 先に考えていた手法は使えないことが分かり少し中断しておりましたが、、、
 やっとマスキングの応用テクを考えつきました。
 あとは図面目視というアナログ的手法で何とかクリヤーしました。

鞘塗り 箔押し作業・・・
 しっかり準備して、いざ本番へ!
 まずは箔を濾す作業から、、、秘密の振りコマも用意します。。。

鞘塗り 箔押し作業・・・
 粗目の砂子(切り廻し)を濾して、、、もう少し細かくします。

鞘塗り 箔押し作業・・・
 金箔の作業は昨日無事に終わり、、、本日、銀箔の箔押し作業へ。
 銀箔は金箔に比べて幾分厚みがあるので、少し要領が変わって来ます。
 気を緩めることなく、しっかりやっていかないと~。

鞘塗り 箔押し作業・・・
 そして、銀箔の作業も無事に終わりました~。 
 ベストは尽くしていますが、箔払いをしてみるまで上手く行っているか
 ハッキリとは分かりません。どうか修正無く終わりますように!
 








同じカテゴリー(制作日記)の記事画像
組み貝細工で半月を・・・
春よ来い~・・・
櫛笄の修理が完了~納品へ・・・
輝く月を仕立てる・・・
蝶柄櫛修理 金属パーツの着色・・・
夜光貝貝殻のバフがけ・・・
同じカテゴリー(制作日記)の記事
 組み貝細工で半月を・・・ (2025-03-09 22:43)
 春よ来い~・・・ (2025-03-02 12:22)
 櫛笄の修理が完了~納品へ・・・ (2025-02-14 11:46)
 輝く月を仕立てる・・・ (2025-02-10 21:30)
 蝶柄櫛修理 金属パーツの着色・・・ (2025-02-05 21:54)
 夜光貝貝殻のバフがけ・・・ (2025-01-31 18:45)

Posted by 瑞緒(ミズオ) at 18:30│Comments(0)制作日記漆塗り金箔・金粉
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。