2021年05月11日

貝磨き作業開始・・・

貝磨き作業開始・・・

昨日は工房で貝磨きなど。
お天気も良く、だいぶ作業がはかどりました。

貝磨き作業開始・・・
 磨きご依頼のあった白蝶貝2枚を、、、
 まずサンダーで研磨。最初の工程です。
 何せ100年以上前の貝殻です!
 最初は部分的にお試しをしてから、大丈夫と見るやGo!でした^^

貝磨き作業開始・・・
 ビフォ~

貝磨き作業開始・・・
 アフタ~

貝磨き作業開始・・・
 そんでもって内側のビフォ~、、、

貝磨き作業開始・・・
 アフタ~
 まずは#120のペーパーディスクで水研ぎです。
 このつづきは、また工房へ行った時に。。。

貝磨き作業開始・・・
 相当たまっていた未整理のアワビ貝殻たちを、、、
 ひたすらフジツボ落として分別です。。。
 何とか大枠整理までこぎつけました(^^;

貝磨き作業開始・・・
 16cm級~の超特大シリーズは、、、
 水洗まで済ませました(^^)/

貝磨き作業開始・・・
 わが工房へようこそ!(^.^)



同じカテゴリー(制作日記)の記事画像
組み貝細工で半月を・・・
春よ来い~・・・
櫛笄の修理が完了~納品へ・・・
輝く月を仕立てる・・・
蝶柄櫛修理 金属パーツの着色・・・
夜光貝貝殻のバフがけ・・・
同じカテゴリー(制作日記)の記事
 組み貝細工で半月を・・・ (2025-03-09 22:43)
 春よ来い~・・・ (2025-03-02 12:22)
 櫛笄の修理が完了~納品へ・・・ (2025-02-14 11:46)
 輝く月を仕立てる・・・ (2025-02-10 21:30)
 蝶柄櫛修理 金属パーツの着色・・・ (2025-02-05 21:54)
 夜光貝貝殻のバフがけ・・・ (2025-01-31 18:45)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。