2021年10月22日

作業のついで君が増える・・・

作業のついで君が増える・・・

作業のついで君が一つ加わりました~。
この前、魚をさばく時に余りにもみっともなかった出刃くんです(^.^)

作業のついで君が増える・・・
博多豊勝の出刃包丁。刃もボロボロ(^^;
これは整備せんと!

作業のついで君が増える・・・
まずは柄から~。研ぎ入れます。

作業のついで君が増える・・・
柄の肌もしっかり研ぎ入れます。。。

作業のついで君が増える・・・
まずは生漆で木固めをば~。

作業のついで君が増える・・・
こちらのついで君=お箸たちはここまで進んでおり、同じく研ぎ入れて、、、

作業のついで君が増える・・・
も一回生漆で固めます。

つづく。。。



同じカテゴリー(制作日記)の記事画像
組み貝細工で半月を・・・
春よ来い~・・・
櫛笄の修理が完了~納品へ・・・
輝く月を仕立てる・・・
蝶柄櫛修理 金属パーツの着色・・・
夜光貝貝殻のバフがけ・・・
同じカテゴリー(制作日記)の記事
 組み貝細工で半月を・・・ (2025-03-09 22:43)
 春よ来い~・・・ (2025-03-02 12:22)
 櫛笄の修理が完了~納品へ・・・ (2025-02-14 11:46)
 輝く月を仕立てる・・・ (2025-02-10 21:30)
 蝶柄櫛修理 金属パーツの着色・・・ (2025-02-05 21:54)
 夜光貝貝殻のバフがけ・・・ (2025-01-31 18:45)

Posted by 瑞緒(ミズオ) at 14:44│Comments(0)制作日記漆塗り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。