2023年04月17日
金継ぎ作業スタート・・・
金継ぎ作業スタート・・・
作日は、2月にご依頼頂いてから中々手を付けられずにいた
金継ぎの初期作業を突貫で慣行!

このバラバラになったコーヒーカップが今回のボスです(^^;

麦漆を割れ口に塗って、、、

苦労しながら固定。。。

形状はまとまりましたが、、、
恐らく2次的に麦漆を割れ目に挿入して補強しなければ~ですね。

さてこちらの可愛げなナスさん?は、
欠け部に漆を塗って、、、

アルミホイールギブスして、、、

入って下さい。。。

焼き入れさせて頂きます(^^;

こんがりと、、、

漆焼き付け完了。。。

他諸々あり、、、

仕様不明の金彩アリで、、、
焼き入れずに特殊漆を塗って対応します。
まずはここまで。
半月から一ヶ月ほど麦漆が乾くまで放置となりますが、、、
つづく。。。
作日は、2月にご依頼頂いてから中々手を付けられずにいた
金継ぎの初期作業を突貫で慣行!
このバラバラになったコーヒーカップが今回のボスです(^^;
麦漆を割れ口に塗って、、、
苦労しながら固定。。。
形状はまとまりましたが、、、
恐らく2次的に麦漆を割れ目に挿入して補強しなければ~ですね。
さてこちらの可愛げなナスさん?は、
欠け部に漆を塗って、、、
アルミホイールギブスして、、、
入って下さい。。。
焼き入れさせて頂きます(^^;

こんがりと、、、

漆焼き付け完了。。。
他諸々あり、、、
仕様不明の金彩アリで、、、
焼き入れずに特殊漆を塗って対応します。
まずはここまで。
半月から一ヶ月ほど麦漆が乾くまで放置となりますが、、、
つづく。。。