2010年02月12日

どんじゃか降り・・・

どんじゃか降り・・・

日をまたいで記事投稿。

本日(11日)は工房にて作業。さすがに今日の様な雨降りでは、バイクで工房に行きたくなかったので、車で・・・。
どんじゃか降り・・・

それにしてもよく降った。また新しい言葉を作ってしまうが、「どんじゃか降り」という感じだった。継続して降るのではなく、「どしゃしゃー!」「どしゃしゃー!」と気まぐれのように、間を置きながら突然大降りがやってくる感じ。車に乗っている時だけでなく、工房に着いても同様の降り方だった。
どんじゃか降り・・・

この季節にしては梅雨を思わせるような珍しい雨の降り方。今日は一日中雨降り。合成塗料は湿気を嫌う。ずっと塗装作業だっただけに「も~勘弁してくれぇ~い!」という気分が夜遅くまで続いたのだった。やれやれ・・・。

 工房の電気量が足りないため、コンプレッサーに電力を集める。
 塗装室だけは明るく・・・。夕方にパチリ!
どんじゃか降り・・・  
 


タグ :大雨降り

同じカテゴリー(制作日記)の記事画像
組み貝細工で半月を・・・
春よ来い~・・・
櫛笄の修理が完了~納品へ・・・
輝く月を仕立てる・・・
蝶柄櫛修理 金属パーツの着色・・・
夜光貝貝殻のバフがけ・・・
同じカテゴリー(制作日記)の記事
 組み貝細工で半月を・・・ (2025-03-09 22:43)
 春よ来い~・・・ (2025-03-02 12:22)
 櫛笄の修理が完了~納品へ・・・ (2025-02-14 11:46)
 輝く月を仕立てる・・・ (2025-02-10 21:30)
 蝶柄櫛修理 金属パーツの着色・・・ (2025-02-05 21:54)
 夜光貝貝殻のバフがけ・・・ (2025-01-31 18:45)

Posted by 瑞緒(ミズオ) at 00:31│Comments(0)制作日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。