2010年04月14日

ひたすら仕事の準備・・・

ひたすら仕事の準備・・・

今日の午前中は学校で講義。

午後は自宅に戻って昼食を食べ、帰りがけに買ったケーキを食べ、、、その後は、ひたすら仕事の準備。

ひとつは授業準備、もう一つは工房での作業準備。ともかく、何もかもバタバタと・・・ひたすら準備に追われた。段取り8割、本番2割・・・の法則は、今回も健在。特に製作に関しては当てはまるか・・・。実作業に至るまでの下準備というのは、本番より時間がかかるもの。

さて、本番でしくじらないよう、着実に行きますか・・・。明日は朝から工房にて作業の予定。


タグ :作業段取り

同じカテゴリー(制作日記)の記事画像
組み貝細工で半月を・・・
春よ来い~・・・
櫛笄の修理が完了~納品へ・・・
輝く月を仕立てる・・・
蝶柄櫛修理 金属パーツの着色・・・
夜光貝貝殻のバフがけ・・・
同じカテゴリー(制作日記)の記事
 組み貝細工で半月を・・・ (2025-03-09 22:43)
 春よ来い~・・・ (2025-03-02 12:22)
 櫛笄の修理が完了~納品へ・・・ (2025-02-14 11:46)
 輝く月を仕立てる・・・ (2025-02-10 21:30)
 蝶柄櫛修理 金属パーツの着色・・・ (2025-02-05 21:54)
 夜光貝貝殻のバフがけ・・・ (2025-01-31 18:45)

Posted by 瑞緒(ミズオ) at 23:58│Comments(0)制作日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。