2010年05月01日
夜光貝カット・・・
夜光貝カット・・・
先日、遠方のお客様よりご注文があって、夜光貝のカットと加工作業を行う。
電動ディスクサンダーでカット目を入れ、ダイヤモンド糸ノコも使ってカット。夜光貝は巻貝で厚みもあるから結構大変。
糸ノコをギコギコと・・・

切れ目が入りやした・・・

パコッと・・・

切り出した状態。生々しい。

このあと加工作業に入り、厚みをそろえた厚貝の板を作製。
結構時間がかかったが、夜光貝ってホントにキレイだす。
螺鈿・蒔絵 装飾工房『瑞緒』HPはこちら
先日、遠方のお客様よりご注文があって、夜光貝のカットと加工作業を行う。
電動ディスクサンダーでカット目を入れ、ダイヤモンド糸ノコも使ってカット。夜光貝は巻貝で厚みもあるから結構大変。
糸ノコをギコギコと・・・
切れ目が入りやした・・・
パコッと・・・
切り出した状態。生々しい。
このあと加工作業に入り、厚みをそろえた厚貝の板を作製。
結構時間がかかったが、夜光貝ってホントにキレイだす。
螺鈿・蒔絵 装飾工房『瑞緒』HPはこちら

Posted by 瑞緒(ミズオ) at 23:47│Comments(0)
│螺鈿(らでん)・貝細工