2010年10月25日
光背の金箔貼り作業・・・
光背の金箔貼り作業・・・
午前中は体調優れず、午後から糸島の工房へ。
昨日、菩薩様の光背に、大方金箔を貼ったものの、予想以上に漆の乾燥が速くて、一部の柄の際や凹みに金箔がくっつかず、だいぶ補修箇所を作ってしまった。もう少しエリア分けして、生漆摺り→金箔貼り を繰り返せば良かった・・・と反省。
光背の拡大写真。金箔が入っていない箇所がチラホラ。


しかし、終わったことは仕方がなく、本日はだいぶ補修作業を進めた。
光背の全体写真。

蓮の花はだいたい補修終了。
次回は・・・いよいよ菩薩様の肌に金粉を蒔き付ける予定。
さて、工房の入り口では・・・
大きなシャコガイが花たちに囲まれていた。

寂しくないね、シャコガイくん。

工房HP(移転しました!)
こちらから→
http://colorplanet.sakura.ne.jp/mizuo.html
午前中は体調優れず、午後から糸島の工房へ。
昨日、菩薩様の光背に、大方金箔を貼ったものの、予想以上に漆の乾燥が速くて、一部の柄の際や凹みに金箔がくっつかず、だいぶ補修箇所を作ってしまった。もう少しエリア分けして、生漆摺り→金箔貼り を繰り返せば良かった・・・と反省。
光背の拡大写真。金箔が入っていない箇所がチラホラ。
しかし、終わったことは仕方がなく、本日はだいぶ補修作業を進めた。
光背の全体写真。
蓮の花はだいたい補修終了。
次回は・・・いよいよ菩薩様の肌に金粉を蒔き付ける予定。
さて、工房の入り口では・・・
大きなシャコガイが花たちに囲まれていた。
寂しくないね、シャコガイくん。
工房HP(移転しました!)
こちらから→

http://colorplanet.sakura.ne.jp/mizuo.html
Posted by 瑞緒(ミズオ) at 20:35│Comments(0)
│金箔・金粉