2010年11月15日

香炉台 最終段階へ・・・

香炉台 最終段階へ・・・

先日、無事に如来様を納品。そして・・・まだ終わっていなかった香炉台をば!!

最後の磨き作業が残っていたが、これがまた体力や神経のいる作業。

 ひたすら磨く!!!
香炉台 最終段階へ・・・
 機械の手も借りて!
香炉台 最終段階へ・・・

 足も磨いたところで仮組み・・・
香炉台 最終段階へ・・・
香炉台 最終段階へ・・・
 ちょっと宇宙船っぽい?
香炉台 最終段階へ・・・

これで終了ではなく・・・最後は生漆を薄~くつけて磨き上げる。但し、お客様にご確認頂いて、これでOKを頂ければ・・・である。果たして・・・。


螺鈿・蒔絵 装飾工房『瑞緒』HPはこちらicon100



同じカテゴリー(漆塗り)の記事画像
櫛笄の修理が完了~納品へ・・・
蝶柄櫛修理 金属パーツの着色・・・
荻外荘 応接室家具の螺鈿装飾と漆塗り・・・
真鍮いぶしテスト・・・
室内でもくもくと作業・・・
2025年 仕事始め・・・
同じカテゴリー(漆塗り)の記事
 櫛笄の修理が完了~納品へ・・・ (2025-02-14 11:46)
 蝶柄櫛修理 金属パーツの着色・・・ (2025-02-05 21:54)
 荻外荘 応接室家具の螺鈿装飾と漆塗り・・・ (2025-01-22 19:13)
 真鍮いぶしテスト・・・ (2025-01-16 19:15)
 室内でもくもくと作業・・・ (2025-01-11 16:28)
 2025年 仕事始め・・・ (2025-01-04 21:43)

Posted by 瑞緒(ミズオ) at 20:32│Comments(0)漆塗り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。