2021年05月20日
貝殻の表情・・・
貝殻の表情・・・
先日、貝殻の選別をしておりましたが、、、
あらためて、その姿・表情には、様々なものがあるな~っと思いました^^

一つとして同じものはなく、本当に多様であります^^
フジツボの付き方と言い、積層の具合と言い・・・
我々人間もそうですが、自然物・生命の多様性というは
大変興味深く、且つ味わいがあり、神秘性があるものだと、
今更ながら認識した次第です。
同じ種であっても、環境の違いで生育具合がかなり異なってくるわけで、
当たり前のことではあるのですが、、、
「ここまで変わるの!?」という驚きもあります。
一生の中でも、進化の過程の中でも、
少しずつ、もしくは大きく変わることがあるのでしょう。
貝殻一つをとっても、そのことが如実に表れています。
見れば見るほど、面白いものですね~(^^)
先日、貝殻の選別をしておりましたが、、、
あらためて、その姿・表情には、様々なものがあるな~っと思いました^^

一つとして同じものはなく、本当に多様であります^^
フジツボの付き方と言い、積層の具合と言い・・・
我々人間もそうですが、自然物・生命の多様性というは
大変興味深く、且つ味わいがあり、神秘性があるものだと、
今更ながら認識した次第です。
同じ種であっても、環境の違いで生育具合がかなり異なってくるわけで、
当たり前のことではあるのですが、、、
「ここまで変わるの!?」という驚きもあります。
一生の中でも、進化の過程の中でも、
少しずつ、もしくは大きく変わることがあるのでしょう。
貝殻一つをとっても、そのことが如実に表れています。
見れば見るほど、面白いものですね~(^^)