2021年06月17日

工房での貝殻整理つづく・・・

工房での貝殻整理つづく・・・

最近雨が降り続いておりますが、
今日は雨が止むということで、いそいそと工房へ。。。
要は、貝殻整理のつづきを屋外でやる為であります(^^;

工房での貝殻整理つづく・・・
 まずは、先日に廃棄処分相当となった貝殻たちを、、、
 工房前のコンクリ床で割る作業。

工房での貝殻整理つづく・・・
 割った状態の貝殻たちをアップするのは忍びない感じですので、
 粉々にして持ち去った後の現場画像をアップ!(^_^;)

工房での貝殻整理つづく・・・
 工房主=切り株くんも、目の前の凄惨な現場を目撃していたのでした!(^^;

工房での貝殻整理つづく・・・
 そして、、、更なる選別作業に着手。。。
 まだまだ段ボール箱に眠っているメガイアワビたちがおりまして、
 次々に選別をして行くのでした~。
 ☆奥手の貝殻たちが次なる犠牲者(粉々に~)となるのであります(^^;

工房での貝殻整理つづく・・・
 それにしても、さすが梅雨の時期。。。
 お昼過ぎてから暫くして、またもや雲行きが怪しくなって来ました。
 ちょっと雨がひとしきり降って、夕方になって止んだタイミングで
 これまたいそいそと帰宅の途に就いたのであります~。

ちょっと諸事情があって工房の片づけを急いでやっておりますが、
来週は、磨き貝の作業も再開して、急ピッチで進める予定です。

何かと忙しい6月ではあります。。。







同じカテゴリー(制作日記)の記事画像
組み貝細工で半月を・・・
春よ来い~・・・
櫛笄の修理が完了~納品へ・・・
輝く月を仕立てる・・・
蝶柄櫛修理 金属パーツの着色・・・
夜光貝貝殻のバフがけ・・・
同じカテゴリー(制作日記)の記事
 組み貝細工で半月を・・・ (2025-03-09 22:43)
 春よ来い~・・・ (2025-03-02 12:22)
 櫛笄の修理が完了~納品へ・・・ (2025-02-14 11:46)
 輝く月を仕立てる・・・ (2025-02-10 21:30)
 蝶柄櫛修理 金属パーツの着色・・・ (2025-02-05 21:54)
 夜光貝貝殻のバフがけ・・・ (2025-01-31 18:45)

Posted by 瑞緒(ミズオ) at 23:21│Comments(0)制作日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。