2022年12月02日

能管頭金の再製作① 図面作成と準備・・・

能管頭金の再製作① 図面作成と準備・・・

9年程前に能管(笛)の頭金(かしらがね)をご依頼頂いたお客様から、
装飾部が傷んで来たということで先月下旬にお問い合わせがあり、
頭金を新たに作り直すこととなりました。

先週から準備に着手しておりますが、
他ご依頼案件と並行して、今月から製作開始です。

能管頭金の再製作① 図面作成と準備・・・
前回作った時とサイズは同じ。
その時に割り出した修正値を図面に落とし込み、
尚且つ新しい仕様に対応するようフクロウの図案も少し簡素化。

それでも相当細かい絵柄ですので、
果たしてこのように再現できるか微妙!
テストと修正が必要となりそうです(^^;

能管頭金の再製作① 図面作成と準備・・・
数日前に注文先から材料の真鍮が届いたとの連絡アリ!
本日、博多方面へ取りに行きました。

能管頭金の再製作① 図面作成と準備・・・
真鍮はベース金具として。。。
金具表面に取り付けるフクロウパーツは
夜光貝の薄板で表現する予定です。

能管頭金の再製作① 図面作成と準備・・・
真鍮に加工基準ラインを入れます。。。

能管頭金の再製作① 図面作成と準備・・・
テープを加工幅にカットして真鍮棒に貼り付け
テープ目に沿って加工ラインに刃を入れて行きます。。。

能管頭金の再製作① 図面作成と準備・・・
この1.75mmという細い幅は、
頭金のベース厚みとなりますので、特に正確に!

能管頭金の再製作① 図面作成と準備・・・
基準ラインマーキング完了。

まずは真っ二つにカットして、、、
一つは予備として取っておき、もう一つを本番用として加工。

金属加工は慣れないので、
前回なかなか苦労した工作だったように記憶しておりますが、
今回は果たして!?(^^;

つづく。。。



同じカテゴリー(制作日記)の記事画像
籃胎漆器お盆の修理完成・・・
籃胎漆器の修理は終盤へ・・・
籃胎漆器お盆の修理再開・・・
貝殻パーツ作製 再び・・・
厳しい2月を乗り越え、3月へ・・・
寒暖差の激しい2月・・・
同じカテゴリー(制作日記)の記事
 籃胎漆器お盆の修理完成・・・ (2024-04-10 22:24)
 籃胎漆器の修理は終盤へ・・・ (2024-04-07 21:12)
 籃胎漆器お盆の修理再開・・・ (2024-03-29 10:03)
 貝殻パーツ作製 再び・・・ (2024-03-20 01:29)
 厳しい2月を乗り越え、3月へ・・・ (2024-03-02 12:18)
 寒暖差の激しい2月・・・ (2024-02-17 23:30)

この記事へのコメント
おはようございます。金属である真鍮の切断は高速切断機、手動手切りのこを使うのでしょうか?多分、小さく柔らかいので後者のように予想します。これからの加工処理が楽しみです。よろしくお願いします。
Posted by H.W at 2022年12月03日 09:46
H.Wさま

おはようございます。今回はほぼ手作業でして、手動手切りのこを使っております。バンドソウを持っておりますが、部材が小さく円形で固定がしにくいこともあり、また正確さも求められますので、手作業となりました。

次は夜光貝のプレートづくりとなります。引き続きよろしくお願いいたします(^^)/
Posted by 瑞緒(ミズオ)瑞緒(ミズオ) at 2022年12月05日 09:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。