2010年04月20日

日本刀 鞘螺鈿製作・・・

日本刀 鞘螺鈿製作・・・

3月から4月にかけて製作してしていた螺鈿細工の仕事をご紹介。

大阪の武具メーカー:明倫産業株式会社様からのご注文。とある有名道場のご依頼で、道場の紋を、日本刀の居合と脇差、計16本に螺鈿装飾。アワビ貝を使用。

 螺鈿装飾プロトタイプ(試作版)製作の時、パチリした拡大写真。
 螺鈿の家紋が、研がれたばかりでキラリと光る。
日本刀 鞘螺鈿製作・・・

 製作途中の様子。まだまだこれから・・・いざ!!
日本刀 鞘螺鈿製作・・・

 完成した時の様子。並べると壮観・・・っす。
日本刀 鞘螺鈿製作・・・

 居合と脇差、仲良く並べて・・・。
日本刀 鞘螺鈿製作・・・
日本刀 鞘螺鈿製作・・・

 完成螺鈿の拡大写真。
日本刀 鞘螺鈿製作・・・

今回のお仕事、曲面に螺鈿を貼り付けるという難しい試み。最初お問い合わせがあった時は正直不安が大きかったが、試行錯誤の末テストが成功し、明倫様よりGO!サインが・・・。苦労する場面も多かったが、すごく楽しいお仕事だった。やっぱ日本刀はいいぜよ!

詳細は明倫産業株式会社へもお問合わせを。icon100



工房HP(移転しました!)
こちらから→icon100
http://colorplanet.sakura.ne.jp/mizuo.html





同じカテゴリー(螺鈿(らでん)・貝細工)の記事画像
組み貝細工で半月を・・・
櫛笄の修理が完了~納品へ・・・
輝く月を仕立てる・・・
夜光貝貝殻のバフがけ・・・
荻外荘 応接室家具の螺鈿装飾と漆塗り・・・
2025年糸島工房初作業・・・
同じカテゴリー(螺鈿(らでん)・貝細工)の記事
 組み貝細工で半月を・・・ (2025-03-09 22:43)
 櫛笄の修理が完了~納品へ・・・ (2025-02-14 11:46)
 輝く月を仕立てる・・・ (2025-02-10 21:30)
 夜光貝貝殻のバフがけ・・・ (2025-01-31 18:45)
 荻外荘 応接室家具の螺鈿装飾と漆塗り・・・ (2025-01-22 19:13)
 2025年糸島工房初作業・・・ (2025-01-15 11:17)

Posted by 瑞緒(ミズオ) at 21:38│Comments(5)螺鈿(らでん)・貝細工
この記事へのコメント
本当に美しい〜。刀も立花くんのお仕事も〜。
ずらっと並んだ脇差しと、その下で笑っている水森亜土の親戚みたいな子どもとのギャップも計算のうちか。
Posted by 平尾のアッコ at 2010年04月21日 01:47
コメントありがとうございます。

計算じゃないっす、あっこさん。
Posted by 瑞緒(ミズオ) at 2010年04月21日 02:25
トありがとうござい
Posted by buy lv wallet at 2011年06月01日 11:36
しい〜。刀も立花くんのお仕事も〜。
ずらっと並んだ
Posted by louis vuitton handbags at 2011年06月18日 10:45
都まで旅行ができます。
Posted by NHL Jerseys Buffalo Sabres at 2011年09月27日 10:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。