2010年05月12日

九州の貝・・・

九州の貝・・・

当方で取り扱っている貝殻は九州・沖縄産。九州・沖縄は素晴らしい貝殻が取れる宝庫だ。アワビ貝では、全国的に見ても鹿児島県甑島産、熊本県天草産がピカ一らしい。一度問い合わせてみたいところ。うちで仕入れている長崎五島産のアワビ貝も、良品が多いと認識している。

 【当工房で仕入れている貝殻の産地】
 アワビ貝・・・・・・長崎 五島産
 真珠貝・・・・・・・福岡 相島産(一部は佐賀産)
 黒蝶貝・・・・・・・沖縄 石垣島・西表島産
 白蝶貝・・・・・・・沖縄 石垣島産
 夜光貝・・・・・・・鹿児島 沖永良部島産

九州・沖縄産の貝、もっと活かしていけたらいいな・・・と。

ま、しかし、全国では様々なところで貝殻が取れる。四国や紀伊半島、山陰地方、伊豆、東北地方など、どうなんだろうか?その中でも、面白いもの、美しいもの、珍しいものが、まだまだあるかもしれない。
           


タグ :貝殻

同じカテゴリー(螺鈿(らでん)・貝細工)の記事画像
組み貝細工で半月を・・・
櫛笄の修理が完了~納品へ・・・
輝く月を仕立てる・・・
夜光貝貝殻のバフがけ・・・
荻外荘 応接室家具の螺鈿装飾と漆塗り・・・
2025年糸島工房初作業・・・
同じカテゴリー(螺鈿(らでん)・貝細工)の記事
 組み貝細工で半月を・・・ (2025-03-09 22:43)
 櫛笄の修理が完了~納品へ・・・ (2025-02-14 11:46)
 輝く月を仕立てる・・・ (2025-02-10 21:30)
 夜光貝貝殻のバフがけ・・・ (2025-01-31 18:45)
 荻外荘 応接室家具の螺鈿装飾と漆塗り・・・ (2025-01-22 19:13)
 2025年糸島工房初作業・・・ (2025-01-15 11:17)

Posted by 瑞緒(ミズオ) at 23:06│Comments(0)螺鈿(らでん)・貝細工
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。