2014年02月09日
木工と貝磨き・・・
木工と貝磨き・・・
本日の作業。久々に木工と貝磨きです^^

支えに使う嵌め込み部分の加工です。
本作業のための下準備ですが、、、
製作物の良し悪しを決めるのは、こういう段取りなんですね。
頭使いますし、大切な仕事であります。

だいぶ削れてきました。
ホオノキ(朴の木)は、本当に加工しやすいです。
この先はヤスリがけをしてっと。。。

貝材料研磨。アワビ貝の厚貝材料のご注文が入りました~^^

時折雨の降る中、作業完了。
本日昼間の10℃は、まだ温かい方です。
昨年だったか、5℃くらいの時にこの作業をした時は・・・^^;
工房HP(移転しました!)
こちらから→
http://colorplanet.sakura.ne.jp/mizuo.html
本日の作業。久々に木工と貝磨きです^^
支えに使う嵌め込み部分の加工です。
本作業のための下準備ですが、、、
製作物の良し悪しを決めるのは、こういう段取りなんですね。
頭使いますし、大切な仕事であります。
だいぶ削れてきました。
ホオノキ(朴の木)は、本当に加工しやすいです。
この先はヤスリがけをしてっと。。。
貝材料研磨。アワビ貝の厚貝材料のご注文が入りました~^^
時折雨の降る中、作業完了。
本日昼間の10℃は、まだ温かい方です。
昨年だったか、5℃くらいの時にこの作業をした時は・・・^^;
工房HP(移転しました!)
こちらから→

http://colorplanet.sakura.ne.jp/mizuo.html