2015年08月02日

自由研究のお手伝い&・・・

自由研究のお手伝い&・・・

本日の工房は、1日研修生の小学生=Mヒロくんを迎え、
夏休み自由研究の課題に取り組んでもらいました!!


 制作中の作品は、、、とりあえず今は未発表ということで(^^)
 写真は、作品に使うアワビ粒貝を製作中のMヒロくん。

Mヒロくんには、うちでは今だ未開発であったアワビの粒貝に、
敢えて初チャレンジしてもらうという無謀!?な企画(^^;

しかしながら、思った以上の出来‼
製品化できるかも、、、という淡い期待を私に抱かせる
自由研究成果となりました!(私がうれしがってどうする~‼)



 Mヒロくん親子が帰ったのちは、、、
 貝研磨のセッティングを木工に切り替え、黙々と作業であります。。。
 夕方4時半からの、、、2時間特急木工作業!!


 ともかく急げ!!! 日が暮れる前にっ!
 (千と千尋の神隠しみたい。。。(^^;)


 角落として、、、


 カンナ使って、更に丸めて、、、


 エム原さんの置き土産。。。
 この機械さえあれば日暮れに間に合う、、、、、、(^^; 急げ!!!


 行ける!!!


 でけた~~~日暮れに間に合った「七人の侍」が!
 つづく。。。



 いろいろやって、日が暮れて。。。
 まったく雲が無い!! 明日も良いことがありますように^^





  


Posted by 瑞緒(ミズオ) at 23:58Comments(0)制作日記螺鈿(らでん)・貝細工木工

2015年08月02日

緑の濃い季節・・・

緑の濃い季節・・・

先日の緑情報(^^)/


 工房への往路で、、、田んぼも「みどり」って感じです(^^)


 工房のある芸術村が見えてきました。
 ナンか嫌な予感。。。


 あ~~~やっぱし!!!草ボウボウ~(^^;


 切り株くんも、、、何がナンだか分からん状態で一体化してます!!!(^^;


 側溝が見えん、、、
 緑の濃い季節です。。。改めて実感(^^;


さてさて、作業の方はと言いますと、、、


 篠笛は最終クリヤー塗装が完了。


 色味はこんなもんかな~大体イメージには近いですね。


 あとはじっくり乾燥させましょうね。









  


Posted by 瑞緒(ミズオ) at 01:39Comments(0)制作日記