2016年05月02日
またまた乾漆粉づくり・・・
またまた乾漆粉づくり・・・
クライアント様からご依頼を受けている品物を作るのに
乾漆粉が結構必要なのですが、、、
いよいよ足りなくなったので、追加で作ることにしました~。

業務用ミルで、乾かした漆の薄板を細切れにして入れます。。。
☆このミルめっちゃくちゃ威力がありまして、、、動かすの怖い~(^^;

粉々になった乾漆粉を金網で振るい分けします。。。

出来上がった乾漆粉(一番細かいタイプ)。
これ以外にも、次に粒子の大きなタイプも作りました。
作業中は、ともかく静電気注意!!
着ているものは綿、使う道具はプラスチック・ビニール以外の金属・陶器・ガラス・木製にっ!!
でないと、、、乾漆粉が色んな所にひっついて離れません(-_-;)
クライアント様からご依頼を受けている品物を作るのに
乾漆粉が結構必要なのですが、、、
いよいよ足りなくなったので、追加で作ることにしました~。
業務用ミルで、乾かした漆の薄板を細切れにして入れます。。。
☆このミルめっちゃくちゃ威力がありまして、、、動かすの怖い~(^^;
粉々になった乾漆粉を金網で振るい分けします。。。
出来上がった乾漆粉(一番細かいタイプ)。
これ以外にも、次に粒子の大きなタイプも作りました。
作業中は、ともかく静電気注意!!
着ているものは綿、使う道具はプラスチック・ビニール以外の金属・陶器・ガラス・木製にっ!!
でないと、、、乾漆粉が色んな所にひっついて離れません(-_-;)
タグ :乾漆粉