2018年12月04日
インレイ作業をコツコツと・・・
インレイ作業をコツコツと・・・
諸々案件を抱えているため、時折中断しつつも、
ビリヤードキューインレイの作業はコツコツ進めております。

ノッチドダイヤ型のインレイは特に気を使いますが、
糸鋸を駆使してナンとかなりそうです。
糸鋸は、人工ダイヤモンド付き歯と、極細鋼製歯の併用で。
成形は基本的にダイヤモンドヤスリやダイヤモンド砥石で。
ダイヤモンドに頼りっぱなしですね☆

こちらを予備も含めて計10ピース作っています。
12月=師走は、何かとバタバタして忙しくなりそうですが、
作業中はラジオを聴きながらリラックスして、一つ一つしっかりこなして行きましょう♪
諸々案件を抱えているため、時折中断しつつも、
ビリヤードキューインレイの作業はコツコツ進めております。

ノッチドダイヤ型のインレイは特に気を使いますが、
糸鋸を駆使してナンとかなりそうです。
糸鋸は、人工ダイヤモンド付き歯と、極細鋼製歯の併用で。
成形は基本的にダイヤモンドヤスリやダイヤモンド砥石で。
ダイヤモンドに頼りっぱなしですね☆
こちらを予備も含めて計10ピース作っています。
12月=師走は、何かとバタバタして忙しくなりそうですが、
作業中はラジオを聴きながらリラックスして、一つ一つしっかりこなして行きましょう♪
Posted by 瑞緒(ミズオ) at
17:57
│Comments(0)