2014年04月05日

研修生N3号誕生・・・

研修生N3号誕生・・・

工芸女子Nさんが、うちの薬院工房にご来訪。

研修生N3号誕生・・・
 竿づくりがそもそものご趣味(目的)ですが、、、
 いろんなものづくりに手を出し、既に工芸の何たるかを分かってらっしゃる感じ。。。スゴイ

研修生N3号誕生・・・
 自作の竿(ナイフまで!)持参。。。
研修生N3号誕生・・・
 う~む、前回会った時より腕を上げてますな、、、研修生受け入れ決定です!!
 「N3号さん」がここに誕生!! これから登場してもらいまっしょう^^
 うちでは螺鈿を主として勉強される予定~

それにしても、なんでイニシャルがNの人ばっかうちにくるんでしょうか・・・^^;
(ちなみに、うちの上さんはN0号です。。。)



同じカテゴリー(制作日記)の記事画像
半月の交換準備・・・
琵琶糸巻き棒 製作開始・・・
琵琶糸巻きの作り直し・・・
バカラのペアグラス修理開始・・・
糸島工房で木作業・・・
組み貝細工で半月を・・・
同じカテゴリー(制作日記)の記事
 半月の交換準備・・・ (2025-05-08 13:53)
 琵琶糸巻き棒 製作開始・・・ (2025-05-05 19:36)
 琵琶糸巻きの作り直し・・・ (2025-04-30 22:37)
 バカラのペアグラス修理開始・・・ (2025-04-26 21:16)
 糸島工房で木作業・・・ (2025-04-10 11:51)
 組み貝細工で半月を・・・ (2025-03-09 22:43)

Posted by 瑞緒(ミズオ) at 17:58│Comments(0)制作日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。