2014年10月20日
日曜工房・・・
日曜工房・・・

見返り美人^^ 姐さん、ホント大きくなりましたね(たぶん17センチ超え)
あまりにも大きくて立派。北海道出身のうちの研修生=N2号くんをギョッとさせる!^^

アワビ耳貝材料製作。

ご依頼主からは、結構薄く、、、というご要望です。

うちのディスクサンダー(右)の調子が悪くなり、
急遽、お向かいの棟の工房がお持ちの同型サンダーをお借りし、事なきを得ました^^;
感謝~!!

昨日は工房で二日分仕事した感じ。クワトロ作業も突貫で。。。
夜10時くらいに原付バイクで帰宅しました。
ただし、、、只今工房周辺ではイノシシ警報発令中であります!!
以前効果があったので対策として考えていた「ハイビーム」攻撃とノソノソ運転を実施。
案の定、、、イノシシ出現す!!!
原付サイズ弱のイノシシが道を横切りましたが、対策効果あり!
まぶしそうにしてこちらをチラ見するだけで、事なきを得ました^^;
昨日は、2度の緊急事態にも関わらず、
ナンとか無事に対処でき、ホントよかよかでした~^^
工房HP(移転しました!)
こちらから→
http://colorplanet.sakura.ne.jp/mizuo.html
見返り美人^^ 姐さん、ホント大きくなりましたね(たぶん17センチ超え)
あまりにも大きくて立派。北海道出身のうちの研修生=N2号くんをギョッとさせる!^^
アワビ耳貝材料製作。
ご依頼主からは、結構薄く、、、というご要望です。
うちのディスクサンダー(右)の調子が悪くなり、
急遽、お向かいの棟の工房がお持ちの同型サンダーをお借りし、事なきを得ました^^;
感謝~!!
昨日は工房で二日分仕事した感じ。クワトロ作業も突貫で。。。
夜10時くらいに原付バイクで帰宅しました。
ただし、、、只今工房周辺ではイノシシ警報発令中であります!!
以前効果があったので対策として考えていた「ハイビーム」攻撃とノソノソ運転を実施。
案の定、、、イノシシ出現す!!!
原付サイズ弱のイノシシが道を横切りましたが、対策効果あり!
まぶしそうにしてこちらをチラ見するだけで、事なきを得ました^^;
昨日は、2度の緊急事態にも関わらず、
ナンとか無事に対処でき、ホントよかよかでした~^^
工房HP(移転しました!)
こちらから→

http://colorplanet.sakura.ne.jp/mizuo.html
この記事へのコメント
はじめまして。猫参謀と申します。
サンダーの調子は如何でしょうか?
ブログを拝見しておりましたところ、結構使っておられるようなのでカーボンブラシが磨耗しているのではないでしょうか?
回転が不安定だったのなら、カーボンだと思うのですが。
的外れな意見かもしれません。
間違っていたら申し訳ないです。
サンダーの調子は如何でしょうか?
ブログを拝見しておりましたところ、結構使っておられるようなのでカーボンブラシが磨耗しているのではないでしょうか?
回転が不安定だったのなら、カーボンだと思うのですが。
的外れな意見かもしれません。
間違っていたら申し訳ないです。
Posted by 猫参謀 at 2014年11月05日 00:46