2014年10月20日

日曜工房・・・

日曜工房・・・


日曜工房・・・
 見返り美人^^ 姐さん、ホント大きくなりましたね(たぶん17センチ超え)
 あまりにも大きくて立派。北海道出身のうちの研修生=N2号くんをギョッとさせる!^^


日曜工房・・・
 アワビ耳貝材料製作。

日曜工房・・・
 ご依頼主からは、結構薄く、、、というご要望です。

日曜工房・・・
 うちのディスクサンダー(右)の調子が悪くなり、
 急遽、お向かいの棟の工房がお持ちの同型サンダーをお借りし、事なきを得ました^^;
 感謝~!!

日曜工房・・・
 昨日は工房で二日分仕事した感じ。クワトロ作業も突貫で。。。
 夜10時くらいに原付バイクで帰宅しました。

ただし、、、只今工房周辺ではイノシシ警報発令中であります!!
以前効果があったので対策として考えていた「ハイビーム」攻撃とノソノソ運転を実施。
案の定、、、イノシシ出現す!!!

原付サイズ弱のイノシシが道を横切りましたが、対策効果あり!
まぶしそうにしてこちらをチラ見するだけで、事なきを得ました^^;


昨日は、2度の緊急事態にも関わらず、
ナンとか無事に対処でき、ホントよかよかでした~^^

工房HP(移転しました!)
こちらから→icon100
http://colorplanet.sakura.ne.jp/mizuo.html



同じカテゴリー(制作日記)の記事画像
半月の交換準備・・・
琵琶糸巻き棒 製作開始・・・
琵琶糸巻きの作り直し・・・
バカラのペアグラス修理開始・・・
糸島工房で木作業・・・
組み貝細工で半月を・・・
同じカテゴリー(制作日記)の記事
 半月の交換準備・・・ (2025-05-08 13:53)
 琵琶糸巻き棒 製作開始・・・ (2025-05-05 19:36)
 琵琶糸巻きの作り直し・・・ (2025-04-30 22:37)
 バカラのペアグラス修理開始・・・ (2025-04-26 21:16)
 糸島工房で木作業・・・ (2025-04-10 11:51)
 組み貝細工で半月を・・・ (2025-03-09 22:43)

Posted by 瑞緒(ミズオ) at 12:06│Comments(1)制作日記楽器装飾
この記事へのコメント
はじめまして。猫参謀と申します。
サンダーの調子は如何でしょうか?
ブログを拝見しておりましたところ、結構使っておられるようなのでカーボンブラシが磨耗しているのではないでしょうか?
回転が不安定だったのなら、カーボンだと思うのですが。
的外れな意見かもしれません。
間違っていたら申し訳ないです。
Posted by 猫参謀 at 2014年11月05日 00:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。