2015年12月27日

貝加工と工房お掃除・・・

貝加工と工房お掃除・・・

工房に行って貝加工をひたすらやってきました~。

貝加工と工房お掃除・・・
 白蝶貝を水式バンドソーでカット!
 今回は厚めにカットするので、、、
 水を大量に流しながらやってましたらアワアワに!(^^;

貝加工と工房お掃除・・・
 これは琵琶の半月になるんですね~(^^)
 来月、琵琶本体が来ると思うので、
 事前にトレースしていた形で大枠カット~準備です。

これ以外に、帯留め修理用の螺鈿も、どしどしカット!!
ともかく、欠損部の螺鈿というのは、貝の色味を合わせるのが大変で
在庫の貝殻の中からピックアップする作業が、意外と時間がかかるもんです(^^;


さてさて、ひたすら貝加工をやった後には、、、
工房のお掃除=大掃除です!!

貝加工と工房お掃除・・・
 この前、研修を修了したN2号くんの置き土産=大棚を設置!!
 これは入りまっせ~!(^^)!

貝加工と工房お掃除・・・
 棚の設置や移動、大荷物の入れ替えで疲れました。
 残りの作業は明日しよっと。。。

いよいよ明日は今年のラスト工房=工房納めです^^





同じカテゴリー(制作日記)の記事画像
半月の交換準備・・・
琵琶糸巻き棒 製作開始・・・
琵琶糸巻きの作り直し・・・
バカラのペアグラス修理開始・・・
糸島工房で木作業・・・
組み貝細工で半月を・・・
同じカテゴリー(制作日記)の記事
 半月の交換準備・・・ (2025-05-08 13:53)
 琵琶糸巻き棒 製作開始・・・ (2025-05-05 19:36)
 琵琶糸巻きの作り直し・・・ (2025-04-30 22:37)
 バカラのペアグラス修理開始・・・ (2025-04-26 21:16)
 糸島工房で木作業・・・ (2025-04-10 11:51)
 組み貝細工で半月を・・・ (2025-03-09 22:43)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。