2017年10月05日
砂糖炭粉が完成・・・
砂糖炭粉が完成・・・

砂糖炭粉が出来上がりました。左は粗目、右は細目~中目です。
☆容器がお茶目ですが。。。汗
ふるいにかけて微粒子にするのに、かなり時間がかかってしまいました。
特に0.1mm以下の微粉は大変です。
さらに細かい超微粒子は、お客様にお任せすることに。。。
ご自分でふるいにかけられるよう、目のサイズが違う専用の布も幾つかご用意しました。
漆芸の用途に応じて細目~中目~粗目を使い分けて頂くことになるでしょう。
今回のご依頼では、「砂糖炭粉」を初めて作れたという経験はもとより
かなり目の細かい微粉の製作方法を学べたというメリットがありました。
今後、炭粉の微粉や超微粒子を自分用でも作りまして、
何らかの形で活かせたら、、、と思います!
砂糖炭粉が出来上がりました。左は粗目、右は細目~中目です。
☆容器がお茶目ですが。。。汗
ふるいにかけて微粒子にするのに、かなり時間がかかってしまいました。
特に0.1mm以下の微粉は大変です。
さらに細かい超微粒子は、お客様にお任せすることに。。。
ご自分でふるいにかけられるよう、目のサイズが違う専用の布も幾つかご用意しました。
漆芸の用途に応じて細目~中目~粗目を使い分けて頂くことになるでしょう。
今回のご依頼では、「砂糖炭粉」を初めて作れたという経験はもとより
かなり目の細かい微粉の製作方法を学べたというメリットがありました。
今後、炭粉の微粉や超微粒子を自分用でも作りまして、
何らかの形で活かせたら、、、と思います!