2017年10月06日
取っ手付きお盆の修理・・・
取っ手付きお盆の修理・・・
取っ手付きお盆修理のご依頼がありました。
取っ手が外れており、まずは麦漆を塗って接着です。

小麦を用意します。これを水で練って、耳たぶくらいの柔らかさにします。

生漆を等量で混ぜて、外れた部分に塗ります。

少し間をおいてから、、、指でピタッと接着。
はみ出てきた麦漆は一旦拭き取ります。

柔らかい紙を当てて、万力で押さえます。
このまま1ヶ月くらいそのままにしておきましょう。
☆麦漆は乾燥に時間がかかりますので。
最近は諸々の事柄でせわしくしておりますが、
このような接着作業は大変時間がかかりますので、
優先的にしておかなければなりません。
取っ手付きお盆修理のご依頼がありました。
取っ手が外れており、まずは麦漆を塗って接着です。
小麦を用意します。これを水で練って、耳たぶくらいの柔らかさにします。
生漆を等量で混ぜて、外れた部分に塗ります。
少し間をおいてから、、、指でピタッと接着。
はみ出てきた麦漆は一旦拭き取ります。
柔らかい紙を当てて、万力で押さえます。
このまま1ヶ月くらいそのままにしておきましょう。
☆麦漆は乾燥に時間がかかりますので。
最近は諸々の事柄でせわしくしておりますが、
このような接着作業は大変時間がかかりますので、
優先的にしておかなければなりません。