2021年07月23日

スポーツの日~健康への想い・・・

スポーツの日~健康への想い・・・

今日は「スポーツの日」。
東京オリンピック開幕のための特例措置が取られ、今年は7月23日に。

スポーツの日~健康への想い・・・
 今日の朝ジョグでパチリ☆
 どうも50歳を過ぎると、なかなか疲れがとれにくく、筋力も落ち気味。
 ということで、ジョギングは健康の維持に欠かせなくなって来ました(・_・;)

そもそも「スポーツとは何のためにあるか?」というお話ですが、
ネットで調べると、、、スポーツとは、体を動かすことによって
『心身の健全な発達』や 『体力・健康の保持増進』を図ることが目的であると
いくつかのサイトで載っていました。

オリンピックについては、世界中の人々が集い、交流を図り、
『世界平和』が促進されることが目的であると、これまで聞いたことがあります。
「スポーツを通した人類の調和」という崇高な目的もあるんですね。

さぁ~これからいよいよオリンピックが始まります!
競技では、何かと『勝利』『メダル』に目が行きがちですが、、、
選ばれてきた競技者=選手たちの素晴らしいプレーにも注目したいですし、
その美しく力強い身体能力や、修練の成果もよく観ることが
かれらの努力に報いることであり、スポーツ本来の楽しみ方、捉え方なんだと思います。
出場選手たちの姿は、観る者の心を打ち、
我々の心身の健康に良い影響を与えてくれるのではないでしょうか?(^^)


数々の難題を経て至った東京オリンピック開催、そしてパラリンピック。
突き付けられた課題は大きく、今後十分検証されて行かなければならないでしょう。

新型コロナウィルスは、今回のオリンピックに関しても
本当に厳しい『試練』を我々に与えています。
ですが、そのことと同時に、この世界の神秘と多様性の大切さを
『教訓』として人間に示してくれている気もします。

まずはこれから9月にかけて、スポーツやオリンピックの目的や意義を考えつつ
今一度『健康』というものにも想いを寄せて、私もじっくり観て行こうと思います。

スポーツの日~健康への想い・・・
 刈られても 酷暑にめげぬ ツツジかな (一句) (^.^)

 令和3年7月23日



同じカテゴリー(よもやま話)の記事画像
門司と小倉へお出かけ・・・
4月初日・・・
春の東京へ・・・
色んな花を楽しみましょう・・・
お江戸の話はおもしろか~・・・
春よ来い~・・・
同じカテゴリー(よもやま話)の記事
 門司と小倉へお出かけ・・・ (2025-05-12 21:37)
 4月初日・・・ (2025-04-01 20:30)
 春の東京へ・・・ (2025-03-28 14:09)
 色んな花を楽しみましょう・・・ (2025-03-18 22:16)
 お江戸の話はおもしろか~・・・ (2025-03-06 15:47)
 春よ来い~・・・ (2025-03-02 12:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。