2022年06月02日

原画起こし・・・

原画起こし・・・

6月に入りました!いよいよ夏ですね~。
もう私もだいぶ歳をとって来たので、
暑さに負けないよう体調管理をより一層しないといけません!(^^;


5月は螺鈿三段箱の作業をメインに幾つかの案件をこなしましたが、
6月からは以前よりご依頼頂いている大型案件に取り掛かります。

そのうち、鞘塗り1件と修理ご依頼品は
当ブログなどで随時アップさせて頂く予定です。

原画起こし・・・
もう一つのご依頼案件で必要な、龍原画起こしも開始しました。
以前製作したものも参考に、今回もオリジナル原画を作成します。
※こちらは現在非公開品でありますので、
 お客様の許可を頂けた場合のみ詳細ご紹介させて頂きます(^.^)

ということで、この夏はまた新しい製作の模様をご覧下さい。
引き続きよろしくお願い申し上げます~。



同じカテゴリー(制作日記)の記事画像
薄器螺鈿修理①・・・
糸島工房での貝殻加工・・・
琵琶螺鈿修理② 白蝶貝加工・・・
和櫛修理④ 完成・・・
和櫛修理③ 錆付け・・・
和櫛修理② 螺鈿の修理・・・
同じカテゴリー(制作日記)の記事
 薄器螺鈿修理①・・・ (2023-09-23 16:16)
 糸島工房での貝殻加工・・・ (2023-09-20 16:21)
 琵琶螺鈿修理② 白蝶貝加工・・・ (2023-09-16 07:59)
 和櫛修理④ 完成・・・ (2023-09-14 22:12)
 和櫛修理③ 錆付け・・・ (2023-09-12 14:46)
 和櫛修理② 螺鈿の修理・・・ (2023-09-12 13:40)

Posted by 瑞緒(ミズオ) at 11:01│Comments(0)制作日記漆塗り鞘塗り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。