2009年07月20日

蒸し蒸し地獄と貝研磨・・・

蒸し蒸し地獄と貝研磨・・・

今日は「ガス」が立ちこめる九州民芸村で作業。

何日か前、相当な蒸し暑さだったが、今日も凄まじいものだった・・・。工房の外で、表面のフジツボや汚いところを取り除くため貝30枚ほどをディスクサンダーを使って研磨していたら、自己不快指数はうなぎのぼり状態!

途中何度か、「耐えられん・・・」と作業の手を止めてグッタリ・・・。でも、「今のうちにしとかんと、後でどっちにしろせんといかん・・・」「梅雨が明けたら、今度は激暑地獄が待っとる。そん中でやるわけにはいかん!」と考えつつ、また「正気が続く限りやるばい」と思い、ひたすら研磨。昼食時間をはさんで、計6時間、生暖かい雨の降る中、何とかノルマを果たした。

帰りの運転がきついと思い、運転前に少し車の中で横になってから、帰路に。最近歳を取ったから、疲れを3日後まで引きずるのではないかという恐れが・・・。たぶん、「ガクッ」と来るだろうね。


瑞緒ホームページはこちらicon100



同じカテゴリー(制作日記)の記事画像
半月の交換準備・・・
琵琶糸巻き棒 製作開始・・・
琵琶糸巻きの作り直し・・・
バカラのペアグラス修理開始・・・
糸島工房で木作業・・・
組み貝細工で半月を・・・
同じカテゴリー(制作日記)の記事
 半月の交換準備・・・ (2025-05-08 13:53)
 琵琶糸巻き棒 製作開始・・・ (2025-05-05 19:36)
 琵琶糸巻きの作り直し・・・ (2025-04-30 22:37)
 バカラのペアグラス修理開始・・・ (2025-04-26 21:16)
 糸島工房で木作業・・・ (2025-04-10 11:51)
 組み貝細工で半月を・・・ (2025-03-09 22:43)

Posted by 瑞緒(ミズオ) at 22:17│Comments(0)制作日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。