2010年01月30日

寒ブリ・・・もといヤズ美味しい・・・

寒ブリ・・・もといヤズ美味しい・・・

今日は糸島の工房で作業。

朝方は結構寒くて、工房内の温度が10時過ぎくらいで5℃。それでも、昼過ぎると11℃を超えてきた。ま~暖かい方でしょう、1月としては。

夕方から雨が降るという予報だったので、早めに切り上げて午後3時過ぎに作業終了。原付バイクに乗って、帰りがけにいつものごとく「伊都菜彩」へ。昨日自宅近くの八百屋で野菜を買っておいたから、今日は主に魚を物色。すると・・・レジ側の鮮魚置き場が空っぽになっている。「めぼしいヤツは売り切れたか・・・」と出遅れ気味の私はうなだれていると、奥の鮮魚置き場にわずかながら残ったヤズ3尾。およそ40センチの代物だが、「刺身用」との表示。いつもの価格帯より少しお高めの680円。目を見ると新鮮そう。寒い季節のヤズは美味しい。ということで、ここは奮発して購入を決める。

帰宅してから、刺身にする前にいつものヤズとの違いに気付いた。頭のところに刃物で〆た跡が・・・。漁の時にすぐ〆たヤツだ・・・あ~こりゃよかもんや~とピピッときた。薄皮も綺麗にむけたので、間違いない。食べてみると、臭みもなく身が締まってプリプリ。本当に美味しかった。うちの娘がいつも以上に食べまくったのは言うまでもない・・・。子供は上手いもんに正直ですけんね!

残りのアラは生姜、みりん、砂糖、醤油でじっくり煮る。もう食べきらんので明日。これも楽しみ・・・。



螺鈿・蒔絵 装飾工房『瑞緒』HPはこちらicon100



同じカテゴリー(よもやま話)の記事画像
門司と小倉へお出かけ・・・
4月初日・・・
春の東京へ・・・
色んな花を楽しみましょう・・・
お江戸の話はおもしろか~・・・
春よ来い~・・・
同じカテゴリー(よもやま話)の記事
 門司と小倉へお出かけ・・・ (2025-05-12 21:37)
 4月初日・・・ (2025-04-01 20:30)
 春の東京へ・・・ (2025-03-28 14:09)
 色んな花を楽しみましょう・・・ (2025-03-18 22:16)
 お江戸の話はおもしろか~・・・ (2025-03-06 15:47)
 春よ来い~・・・ (2025-03-02 12:22)

Posted by 瑞緒(ミズオ) at 21:45│Comments(2)よもやま話
この記事へのコメント
足跡からきました。
訪問ありがとうございます。

新しい作品が出来次第UPしますので
これからもよろしくお願いいたします。
Posted by 工房ぶどうの木工房ぶどうの木 at 2010年01月31日 12:11
工房ぶどうの木 様

こちらこそ、ご訪問ありがとうございます。
当方も、今後はもっと作品をアップ致しますので、
よろしくご覧下さい。
Posted by 瑞緒(ミズオ) at 2010年01月31日 13:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。