2010年02月14日

夜光貝が届く・・・

夜光貝が届く・・・

沖永良部島から夜光貝が10個届いた。初めての夜光貝入荷。
アクセサリーがいっぱい作れそうだ。
夜光貝が届く・・・

以前、西表島の友人から送ってもらった貝殻より大きいのもある。早く磨いてみたいが、如何せん、他の物件が忙しく、しばらく出来そうもない。

インターネットで調べていると、夜光貝は、釣り具やアクセサリー用として結構利用されている感じ。これまでは1個しか持っていなかったが・・・これで最高級の貝細工材料である夜光貝にも手を染めることに。

あぁ~はよ作ってみたい!!!


螺鈿・蒔絵 装飾工房『瑞緒』HPはこちらicon100


タグ :夜光貝

同じカテゴリー(螺鈿(らでん)・貝細工)の記事画像
組み貝細工で半月を・・・
櫛笄の修理が完了~納品へ・・・
輝く月を仕立てる・・・
夜光貝貝殻のバフがけ・・・
荻外荘 応接室家具の螺鈿装飾と漆塗り・・・
2025年糸島工房初作業・・・
同じカテゴリー(螺鈿(らでん)・貝細工)の記事
 組み貝細工で半月を・・・ (2025-03-09 22:43)
 櫛笄の修理が完了~納品へ・・・ (2025-02-14 11:46)
 輝く月を仕立てる・・・ (2025-02-10 21:30)
 夜光貝貝殻のバフがけ・・・ (2025-01-31 18:45)
 荻外荘 応接室家具の螺鈿装飾と漆塗り・・・ (2025-01-22 19:13)
 2025年糸島工房初作業・・・ (2025-01-15 11:17)

Posted by 瑞緒(ミズオ) at 22:25│Comments(0)螺鈿(らでん)・貝細工
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。