2010年02月28日

2月は逃げる・・・

明日で2月も終わり・・・

今日は工房にて作業。今週は学校の用事ばかりで、やっとこれから製作が出来る。受注物件がいくつか溜まってきているので、3月に入ってからは相当進めないといけない。このご時世、お仕事を頂けるというのは本当に嬉しいことである。

しかしながら、2月は時間が経つのが速かった。「2月は逃げる、3月は去る」というらしいが、本当に1年の中でも、この時期はあっという間だ。特に今年の2月は成績付け、会議、製作準備等で、けっこう後手後手になる始末。

私の場合、例年2月~4月初旬にかけて製作関係の仕事が入り乱れてバタバタすることが多い。この期間、スポットで学校の式典等(卒業式、全体講師会議、入学式)も入ってくるわけだが、何校か教えに行っているので回数が多い。気持ちの切り替えも大変。今日は製作でドロドロ作業。明日はスーツ姿で式典出席。そして明後日はまたドロドロ・・・という具合で、連日くるくる回るような感じだ。

まぁ~謝恩会で美味しいものをたくさん頂いても、ドロドロ作業で少しはダイエットできるからいいか・・・。どうしても飲み食いの方が勝り、「プラスマイナス0」という具合にはならないようだが。またメタボに返り咲きしないようにせんといかんね・・・。



タグ :2月式典

同じカテゴリー(制作日記)の記事画像
半月の交換準備・・・
琵琶糸巻き棒 製作開始・・・
琵琶糸巻きの作り直し・・・
バカラのペアグラス修理開始・・・
糸島工房で木作業・・・
組み貝細工で半月を・・・
同じカテゴリー(制作日記)の記事
 半月の交換準備・・・ (2025-05-08 13:53)
 琵琶糸巻き棒 製作開始・・・ (2025-05-05 19:36)
 琵琶糸巻きの作り直し・・・ (2025-04-30 22:37)
 バカラのペアグラス修理開始・・・ (2025-04-26 21:16)
 糸島工房で木作業・・・ (2025-04-10 11:51)
 組み貝細工で半月を・・・ (2025-03-09 22:43)

Posted by 瑞緒(ミズオ) at 00:01│Comments(0)制作日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。